![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の夫婦生活について。産後1ヶ月が過ぎ、私の身体もほとんど回復して…
産後の夫婦生活について。
産後1ヶ月が過ぎ、私の身体もほとんど回復して
産褥健診でも戻りが早いね!もう普通の生活して良いですよ、と言われました。
息子もよく寝てくれる子で、あまり泣かずとても穏やかに過ごせています。
余裕も出てきたので、そろそろ夫婦生活を再開したいと思って旦那に伝えたら
あと2ヶ月くらいはやめとこ。
血が出てきたりしたら嫌だし、
切開した傷見るのも怖いし。と言われました。
心配してくれてるのかもしれないですが
このままレスになるんじゃないかと不安です。
現に、完ミなので元々無い胸が更に無くなりまな板です…
お腹も完全にへこんでおらず、正中線もそのまま。
色気なんてどこにも無いです。
もう女として見られてないのかな。
言い訳じゃないのかな、と思ってしまいます…
みなさんは産後、どういうタイミングで、どのように再開されましたか?
旦那さんの良いと思うタイミングを待つしか無いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診も終わってないのに猿のように求めてくる男と比べたら、とてもいいご主人では?と思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は3ヶ月なってからにしました!タイミングは私から3ヶ月経ったからと誘ってみました!むこうも立ち会ってたのもあって傷口とか心配してくれてるのかなーと。
自分が傷口怖くて怖くて3ヶ月でも早いかなって思ったくらいでした😭😭😭実際私は痛かったです😂そこからその痛さが怖くて頻度低くなりましたが体第一だし出産後で疲れてる体労ってあげてもいいのかなと思いますよ😊😊
私も正中線まだあるし胸もなくなったし色気余計になくなったし子供いるから前より全然頻度低くなりましたが産後体力なくなってしまい1秒でも早く寝たい気持ちが勝ってしまいます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらい経ってからの方が良いんですかね😣
やりたい訳じゃなく、レスにならないか心配で。
やっぱり痛みますか…😣
子供も居るとなかなかタイミングも難しいしやはり頻度減りますよね🥺それに夜は早く寝たい一心だし、旦那さんの疲労とか考えるとなかなか再開のタイミング難しいですねー😭💦- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は1ヶ月検診の日に再開しました!
が、激痛で結局2ヶ月くらいから徐々にって感じでした!
この文を読んで、旦那さんに大切にされてるんだなぁと思いました(^^)
私は未だに正中線ありますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
激痛なんですね😭
たしかに産褥健診で機械?入れられただけで激痛でした😅
そうなんですかね🥺でもむやみやたらに求めてくる人じゃなくて安心です😌
やっぱり消えにくいんですね🥲- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは息子を産んでから完全にレスでした😅
私自身が育児に手一杯でそんな事考える余裕がなく、且つ旦那もあまり育児に協力的ではなかったので旦那に対して腹が立ってたのもあり、そういう事したいとも思えなくてあっという間に時が過ぎていってしまい、産後にしたのは息子が1歳過ぎた頃でした😅
レス解消になったきっかけはそろそろ2人目も欲しいなと思い旦那に話をして徐々にレス解消していこうという事になり何とかレス解消しました。
旦那さんにまだその気がないのであれば少し時間置いてまた話してみるのもありかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
一年近くレスですか😣育児に家事に、やる事たくさんでなかなかそんな気分にならないですよね🥺
確かに、2人目考え始めると必然的にそうなりますよね🤔
旦那さんが2人目考える余裕が無さそうなので、それも原因のようです。
夜も起きてオムツ替えてくれるので、ただ単純に疲れてるのもあるかもしれないですしね😣- 7月9日
![はるちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちん
産後1、2ヶ月くらいに再開しましたが、切開した所が痛くてたまりませんでした。
今は、レスという訳でもなく旦那のお手伝いして終わりくらいです!
私は眠さの方が勝っているのでする時もあればしない時もあります!
旦那さんがそう言うのであれば無理にはしなくても良いと思います!
お互いがしたくなる時にすれば良いのかな?と思います!
ちなみに、私と何も無くて旦那が1人で起きてる時は、可愛い女の子のエッチな動画見て1人でしてるみたいなのですが、それはそれで良いかなって思ってます。笑
焦らなくてもいい気がします!
-
はじめてのママリ🔰
切開したところが痛むんですか😣普段痛まなくてもやはり痛くなるんですかね💦?
私も今は手伝って終わってますが焦ってきてしまって…
旦那さんのタイミングをもう少し待ってみようと思います!- 7月9日
-
はるちん
刺激されるのでやはり痛みますね😅
手伝いをして旦那さんが満足してくれるなら、私はそれでも良いかなって😊
焦ってしまうということは、何か気になることがあったんですか?- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…😰
レスにならないか、すごく心配になってしまって💦身近にそういう経験をした人がいたので…。でも今はまだ2人目は早いかなと思ってるので、ゆっくり待ってみます😌- 7月9日
-
はるちん
周りの話を聞くと自分も同じようになるんじゃないか。と心配になっちゃいますよね😅
ゆっくり待ってみて下さい!
それでも旦那さんとのコミュニケーションは大切にして下さいね!- 7月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も今月初めに1ヶ月検診が終わり、子宮も問題ないということで妊娠前と同じ生活に戻っていいと言われました。
そして同じく余裕が出てきたので旦那に昨日誘ったら、「大丈夫かな…身体が心配だけど大丈夫そうならしたいな」と言われこの週末に試みるつもりです!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じタイミングですね😊✨
うちも結局、息子が早く寝た時に少しずつ慣らしてく感じになりそうです!
ただ、夜全く寝てくれないのでそっちで悩んでます🥲笑- 7月10日
はじめてのママリ🔰
そうですね、身体を気遣ってくれてる事は素直に嬉しいです。ただ単に疲れてるだけかもしれないですが😅💦