
化粧は身だしなみの一部だと思いますが、仕事中にすっぴんの人を見ると疑問に感じます。特にお客様と接する仕事では、ある程度の化粧は社会人のマナーだと思いますが、個人の自由とも言われます。私の考えは古いのでしょうか。
化粧って身だしなみだと思うのですが
仕事なのに全くしてない人みると、うーんって思います😰
特にお客様相手にする仕事なら尚更です。
何か理由があって化粧できないとかならわかるのですが
面倒くさいから何もしないって、、
ある程度のお化粧は社会人としてのマナーだと思うのですが
知人に「それは違くない?人の自由だよ。」と言われて
確かに会社じゃなければしなくてもそれは個人の自由ですが
仕事なのにすっぴんって…
私の考えって古臭いんですかね?🥵
- ゆの(4歳10ヶ月)

退会ユーザー
私もそれ思います。笑
身だしなみもそうですし美意識も女としての意識も低いなって思っちゃいます😂😂

はるのゆり
化粧しても汗や水でドロドロになってなかなか化粧直しなんて出来ない仕事をしていたんですが、崩れていても身だしなみになりますか?
それならスッピンでもお肌が綺麗だったり、眉毛がある程度整っているだけでも、身だしなみになるなと思って、そのような仕事していたときは思っていました😌

年子怪獣mama🦖🐾
接客業なら尚更すっぴんNGと思ってます😩
私の元職場ですっぴん+腕毛や指毛の処理してない子がいて、これは・・・ダメでしょ・・・と女性スタッフ全員がなり本人に指摘したことあります😔

マーチ
NGです。社会人としてのマナーに欠けると思います。
コメント