介護業界でのケア中にお茶やお菓子を受け取ることに疑問を持っています。義母が粗品を渡している状況に驚きを感じ、介護業界での適切な対応について考えています。
ふと疑問に思ったのですが…。
できましたら介護業界の方の意見を聞きたいです💦
旦那の祖父母の家に行ってきたのですが、
ヘルパーが訪問していました。
ケアは終わったようですが座っておしゃべり、お菓子をつまみながらお茶を飲んでいる…😥
しかもたまに義母が粗品を渡しているとの事で💦
断り切れなくて仕方なくかな?と思いきや、話を聞くと度々そうしているとのこと。
私自身長く介護業界にいて、様々な施設や事業所を経験しましたがこんなに平然としているのは初めてでした💦
お金を頂いている以上、時間いっぱいケアをする、品物や金品のやり取りはしない、お茶菓子ですら断るのが普通だと思って仕事や指導していましたが…。
会社や事業所のやり方があるとは思いますが、
あまり良い印象は受けませんよね?💦
- そうママ(3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ケアマネに伝えて訪問介護事業所を変えた方が良いのでは?
たぁこ
一緒にお茶するのを楽しみにしてる、大袈裟に言えば生き甲斐にしてる利用者の方もいらっしゃるので無下に断ることもしない(時間があればですが…)ってのもありますかね🤔
基本はしないことになってるけど家事や身体的なお世話だけがケアじゃないって考えだといいと思います。
お金は絶対NGですが💦
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
私がいた会社では、介護保険で算定出来ない内容(談話、飲食)として自費算定だったので、普通にやってるんだ…という驚きもありました😥
たまに時間が余ったから…とかなら断って関係が悪くなる可能性も考えて、お茶する分にはいいと思いますが、毎回となると…ですよね💦
金品困りますよね。
義母、わざわざヘルパーの分までお取り寄せしたお菓子やら調味料やら渡しているようで💦
ヘルパーからケアマネと事業所に報告いってるのかしら?と思っています😅- 7月8日
そうママ
ご回答ありがとうございます。
そうするのが1番ですよね💦
キーパーソンは義母(長女)なので、今のヘルパーで満足しているようで、何も言わないので…嫁が口出す事じゃないかな…とまだ黙っていました😅