
コメント

退会ユーザー
節約と言う意味に当てはまるかわからないですけど、ポイントが3倍とかの日に買い物行ったりとかしてます(^-^)昨日はたまたまネットチラシで見つけたいつも行ってる違う店舗のお店がオープンでポイント5倍だったので遠くないしそっちに買い物行ったら一気に溜まって500円券もらいました(^-^)得した気分です!
あとは食事は安い物や野菜でカサ増し料理などしています(^-^)

おさつ
野菜は高くなってますねー( ´・ω・` )台風の影響だと思ってます。
節約術はとにかくレパートリーを増やしてあるものや安いものをどれだけ美味しく使えるかですね〜♡
-
うーちゃん☆
やっぱり野菜が高いですよね!
野菜を毎日たくさん摂りたいんですが…(゚o゚;;
その通りですね♡レパートリーを増やして安く美味しく仕上げたいです!それが節約につながれば…と思います♡ありがとうございます(^^)- 9月16日

退会ユーザー
消費税が8%になってから、何もかもがやたら高く感じます(´•ω•`;)
うちもポイント高い日に買い物行くとか、少し遠くても安いスーパー行くとかですねー。
-
うーちゃん☆
やはり消費税が上がって高く感じますよね。3%の違いは大きいです!
ポイントが貯まるとお得感あります♡ポイントの高い日と安いスーパーを色々開拓してみたいと思います。ありがとうございます(^^)- 9月16日

ザト
消費税分以上に値上がりしてますか?(;´・ω・)
私は都内在住ですが、ここ8年ほど食費は同じ予算でしていて、以前も今もさほど金額が変わった気がしません。
小麦粉などは値上がりしましたが、それでも安いときに買うので昔と同じグラム数のものを同じ金額で買ってます。
野菜も安いときに買うので変わりません💦💦
私は週にいくら、と予算を決めていてそれを超えないようにしているので、節約というほどではないですが、毎月予算オーバーすることはないです。
-
うーちゃん☆
8年間同じ食費でされてるとはすごく徹底されてて素晴らしいです!
週で食費の予算を決めていらっしゃるんですね!参考にさせていただきます。
安くなっているときにとは思って購入を心がけてはいるものの私はざっくりなので見習わなければ…と思います。
ありがとうございました*\(^o^)/*- 9月16日
うーちゃん☆
コメントありがとうございます♡ポイントは侮れないですよね!よくチェックして買い物しないと損だなぁ…と。
ネットチラシは見てないので参考させていただいて見てみたいと思います!
安い材料でカサ増し料理は必須ですね!(^^)