
実姉が友人Aに対して悪口を言ったことに悩んでいます。姉の無神経さに腹が立ち、今後の関わり方について迷っています。どうしたら良いでしょうか。
実姉からわたしの友人Aに対する悪口を言われました。
わたしとAは10年来の友人です。
最近偶然、実姉とAがわたしと全然関係のないところで知り合いになったそうです。
実姉は、良いように言えば裏表のないサバサバした性格、悪いように言えば思ったことをズバズバ言う無神経タイプ。
姉は最初はAのことを『愛想が良い』とか『可愛い子だね』とか褒めていたのですが、数日前いきなりラインが入って、『Aちゃんってちょっと残念なところがある子だよね〜』的なことを言ってきました。
わたしからすればいきなり友達のことを悪く言われてものすごく腹が立ちましたが、いちいち波風立てるのは大人気ないかなと思ったので、『わたしはそうは思わないけど?』と返信してあとは未読スルーしました。
でも、何日経っても姉のラインを思い出してはモヤモヤが晴れません。
わたしとAが友達とわかっていながら、わざわざわたしにそういうラインを送ってくる姉の方が人として残念だと思います。
いい年してきょうだい喧嘩なんてしたくないけど、この一件で姉とはもうあまり深く関わりたくないと思ってしまいました。
長くなりましたが、、
こんなことで実姉と疎遠になるのはバカバカしいでしょうか?
姉には悪気がない(人の悪口をズバズバ言うのはいつものこと)みたいなので、今回のことは水に流して今までどおり関わっていく方が良いと思いますか?
なにかご意見お聞かせ頂けると嬉しいです🙇🏼♀️
- つき(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私も実姉嫌いです😅笑
LINEの登録もインスタのフォローも拒否してますww
質問を拝読するに、このエピソードのほかにも、質問者さんはお姉さんに対して嫌な主を何度もされているのではないだろうか?と思いました😥
「こんなこと」とおっしゃってますが、チリツモなのかなと。
普段どの程度交流があるかは存じませんが、別々に暮らしている大人同士なら、自立した時点で私はわざわざきょうだい間の交流を積極的にしようとは思いません。
質問者さんのご友人に「なにか失礼なこと言われたらごめんね」など、フォローはするかもです😅

退会ユーザー
お姉さんがなぜAさんのことを残念なが子だと思ったか、理由が知りたいですね。
お姉さんとしてももしかしたらAさんに傷つくようなことを言われて、その気持ちをつきさんに聞いて欲しかったのかもしれません。
私もいい歳して、昨年姉妹喧嘩をしました。
でも時間をおいたら、特に仲直りとかしたわけでもなく普通通りになりました。
これはさすが姉妹だな、と思いました。
-
つき
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
そうですよね💦補足に理由を書かせていただきました。
ほんと、自然と修復できるのが兄弟の不思議なところですよね。
昔一度だけ、親が間に入らないと修復できなかった大きな喧嘩を経験しているのですが、今回も内容が内容だけにもしわたしが姉に怒りをぶつければ、同じようなことになりそうな予感がします。。- 7月8日
-
つき
ちなみに姉の子供とAの子供は学年が違いますし、Aの担任とのトラブルに姉は全く無関係なんです..💧
- 7月8日
-
退会ユーザー
んーー難しいですね。
完全に中立な立場でお答えすると、
そもそもインスタに学校でのトラブルを投稿すること自体がどうかなぁと私は思います。
(A さんの言動が間違ってる、正しいとか関係なく。)
かと言ってそれをわざわざつきさんに「残念な子」と言うお姉さんもどうかと思います。
私は姉とは仲良くなく、性格が全く合わなくて、幼い頃から我慢を強いられることが多かったです。
昨年の喧嘩の原因も些細なことでした。
つきさんも些細なことが積もり積もっている感じがします。
少し距離を置けばまた今まで通りに戻れると思います。- 7月8日
-
つき
なるほど〜!インスタに学校トラブルを乗せるのはあまりよくないんじゃ…と考える方もいらっしゃるのですね。
中立の方からのご意見参考になります😊
確かに、些細なことが積もり積もっているからこんなに腹が立つのかなと思います。
ご意見ありがとうございました🙇🏼♀️- 7月9日

娘のママ
私自身も姉妹ですが、お互いの友達のことをあーだこーだ言います!
けどそれはお互いまあでも仲いいのは自分じゃなく姉であり妹自身なのでなんでそんなこというのー!こんな一面もあるのよー!😂
くらいでおわってます🤔
なのでこの文章だけみるとやり取り自体は気にならないです!!
おそらく元々お姉さんのそういう一面が嫌いで積もり積もったのかなとおもいました😭!
一時的にでもすこし距離取ってみていいとおもいますよ!
-
つき
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
そういうきょうだいの関係もあるのですね😳!
私自身が人の悪口を聞くのがとても苦手なので、相手の気持ちを考えずズバズバ言う姉にここまで腹が立ったのかなと思います😅💦
言った姉本人はそこまで悪気がないのかもしれませんね🥲- 7月9日
つき
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
大人になってからは喧嘩することもなくなったし、子供同士を遊ばせたりと割と関係は良好なのですが、姉の人の心に土足で入ってくるようなところはとてもキライです。
さすがにAに対しては失礼な態度は取らないとは思うのですが、Aとわたしが仲が良いとわかっていながらそういう悪口みたいなのを言ってくるのが腹立たしくて😞
少し距離を置いてもいいのかなと思えてきました🥲
退会ユーザー
自称サバサバ系ってやつですかねー😅
そういうお節介を人のため!と思う方っていますよね💦
いい大人でそういう性格が治らないのなら、おっしゃるとおり距離をとるしかないですよね😰
子ども同士が仲良しとかなら難しいですが…💦
つき
そうですそうです!人のためと思って勝手に世話をやくタイプです。
で、何かわたしが気に入らない態度をとると、『○○してやってるのに』と恨み節を言ってきます。
わたしからすれば、やってくれと頼んだこともないのにって感じですよ💧それを言ってしまうとさらに喧嘩が激化するのでぐっと堪えますが😅
つき
姉の子供とうちの子供の仲がいいので、親のゴタゴタで子供たちを引き裂くくらいなら、わたしが大人になって目を瞑ったらいいのかなって思ったりもするんですが..😂💧