※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に寝つきが悪くなり、抱っこしないと泣いてしまう状況で困っています。バウンサーでも泣くため、抱っこして我慢するしかないでしょうか。


昨日から背中スイッチ?が入ったようです。

抱っこしてると寝てるんですが
置いたら起きます。
置いて寝たとしても1時間もせず起きて泣きます。

数日前から寝くじを言うようになって
背中スイッチではなく寝くじの可能性もあるんですが
急にグズグズ言うようになったので困ってます。

昨夜も抱っこでは寝るけど置いたら泣いての繰り返しで
なかなか自分も寝れず疲れました。

布団に置くと泣くのでバウンサーなら
大丈夫かな?と思ったんですが、ダメみたいです。
抱っこするまで泣きます

このような場合はみなさん
抱っこして耐えるしかないのでしょうか

コメント

くぅぴぃ

抱いて寝て、置いて泣いてを繰り返す場合、抱っこひも使っちゃいます😅
抱っこひもで、寝たなーと思ってもしばらくはそのままで、30分ぐらい経ったら抱っこひもごとベッドに降ろしてます😸

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    抱っこ紐ごとそのまま寝てくれますか☺️?

    まだ全然家のこともできてなくて
    泣き疲れて寝るのを待ちます😢
    急にスイッチ入ると参ります💦

    • 7月8日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    寝かしつけように購入したので、降ろしやすいしそのまま寝てくれます😊
    背中スイッチ予防にもなるって店員さんにも勧められました😂

    私は里帰り中なので、今はまだ育児だけに専念できてるからいいんですけど、家事もやらなきゃってなると発狂すると思います😭

    • 7月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    抱っこ紐あるので近々試してみたいと思います👍1人目の時は抱っこ紐で寝かせてそのまま置いてました〜懐かしいです(>_<)

    今やっと泣き疲れて寝ました😪

    • 7月8日
はじめてママリ

Amazonの背中スイッチクッション ねんねクッション mayu まゆ おすすめです♪
うちは、毎日使って、すぐ寝てくれます😊