
最近疲れやすくなりました。32歳の主婦で、3歳の娘がいる。日々のスケジュールが忙しく、疲れが取れない。主人は早朝出勤で手伝いが少ない。保育園を探している。毎日疲れていて、キューピーコーワを飲んでいる。
最近疲れやすくなった気がします、、
32歳の主婦です。
3歳の娘がいます。
子供はまだ1人なのに最近すごく疲れやすく
なかなか疲労がとれません😭
私のスケジュールとしては
朝6時起床→洗濯機回したり朝ごはん作ったり。
6時半 娘を起こす
7時45分 保育園に送る(保育園が職場と反対方向で往復40分かかります)
8時半 出勤のため家を出る
9時から16時まで仕事
17時 保育園お迎え
17時から17時45分くらいまで公園で遊ぶ(これは娘と私の息抜きなので苦ではありません)
18時 夕飯
19時 お風呂
21時 娘の寝かしつけ完了
です。
主人は6時半に出勤してしまうので
ほとんど出番なしです涙
保育園は転園届をだしてるのですが
なかなか見つからず😂
今年33歳、、毎日疲れたーとキューピーコーワ飲んでます😂
皆さんはこんなに疲れませんか?💦
- さくら(7歳)

ママリ
私も32歳で3歳の娘です😊
専業主婦なのであやなんさんよりもっと楽なはずなんですが、疲れます😂出産前働いてた時の方が元気でした😂
これが歳をとるってことかなぁって思ってます😂ビタミン剤毎日飲んでます!

涼まま*
34歳です。
疲れとれません笑
仕事 家事 育児でたまに体力精神的オーバーなり、高熱でたりします笑

はじめてのママリ🔰
29歳ですが毎日めちゃくちゃ疲れます…
スケジュールも同じ感じです。
みんな疲れないのかなと思います😂

ママリ
お仕事されながらの育児お疲れ様です!!
私は専業ですが、毎日疲れます💦
出産前仕事だけしてる時の方がまだ体力あったかなって感じます😅
今は家事育児で精神的にも体力的にも疲れが出やすくなりました💦

ママリ
34歳です。最近疲れが取れないので休日は子供が保育園行ってる間寝てることが多くなりました。家事とかやらなきゃいけないことはあるのに身体が動かない😢
歳をとるってこういうことなんですね。
ワンオペが辛くなってきました。

ゆか
出産してすごく疲れるようになりました💧
35歳で出産しました。妊娠前までは朝5時起きでも1.2時に寝れば大丈夫でしたが、出産して自分のペースで動けなくなってからはすごく疲れます😅
32歳なら年齢的にはまだ若い方ですし、子供のペースで生活するように常に気を張ってるからかなと思います💦
32歳、まだまだ遊んでいました😅
コメント