![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目女の子の母乳が少なく、ミルクを足している状況。母乳は出ているが赤ちゃんがうまく吸えず、ミルクを足している。母乳を増やしたいが、うまく吸わせられない。経験者のアドバイスを求めています。
生後5日目の母乳についてです
2人目女の子を5日前に出産しました
1人目はなかなか母乳がふえず
ミルクを足しているうちに3ヶ月ほどで
完全ミルクになってしまいました。
1人目と比べるとですが、
入院中から母乳は出ている方で
搾乳すると25~30ほど出ています。
母乳マッサージや乳頭マッサージなどした後
赤ちゃんに毎回片方5~7分吸わせて
両方でトータル10分から15分あげても
6~8程しか吸えていないようで。。
結局ミルクを足してもらっています
しっかり痛いくらい吸ってくれているのに
どうして出ないのかふしぎで。。
くわえさせ方が悪いのか
まだ開通しきっていないのか。。
出ているのであれば母乳を上げたい気持ちもあり
質問させて頂きました🥲
同じような経験がある方、
上手く吸わせられるようになった方など
何かアドバイスがあれば頂きたいです😫💭
- mimi(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
搾乳したのをあげたらどうですかね?
吸ってもらわないと次の母乳つくられないので
吸わせ方はユーチューブなどで助産師さんが解説したものがありますよ
ちなみに下の子は吸う力が強すぎて初日から乳首きれましたが測定したら0とか10でした
完母になったのは上の子が生後2週間、下の子は生後10日ほどです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニップルシールドよかったですよ!!
私は乳首が小さく、オッパイが張ったら余計に乳首が吸いにくくて授乳が憂鬱だったんですけど、ニップルシールドをつけて授乳したらゴクゴク飲んでくれる様になりましたよ(*^o^*)!
-
mimi
ご返答ありがとうございます🥲✨
ニップルシールドですか!
今日早速買ってきて試してみようと思います🥺🌟
これで上手に飲んでくれるとかなり助かるんですが。。😭🙌- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
上手に飲んでくれますように🥺🙏🏻💗
- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子のときは最初あまり出ませんでしたが2週間ほどで完母になるくらいしっかり出てきました。
したことはとにかく頻繁に吸わせる。
余裕があるならミルクを足さずにおっぱいにする。
ちなみにもし搾乳されるならまずはちゃんと看護師さんなどに聞いてからの方がいいですよ。
その時期に絞りすぎると逆に母乳でなくなるので注意が必要です。
-
mimi
ご返答ありがとうございます🥲
やっぱりしっかり量が増えてくるのに少し時間はかかるんですね。。
ミルクを足さずに頻回授乳出来そうであればしてみようと思います🥲
ただ今は、吸えないからか赤ちゃんがくわえさせても離して泣いたり、少しの間吸わせても出ないから満足出来ないからかすぐに泣き出してしまって本当にずっとくわえさせている感じになってしまって、、
一生懸命吸ってくれるのに出ないのが申し訳なくなってしまいミルクを足してもらうことにしたんです😭💦
看護師さんにはマッサージ後に赤ちゃんに吸わせて
その後搾乳して出し切ってしまった方が母乳が増えるとのことでした
出なくなることもあるんですね🙄💦程々にしようと思います。。- 7月8日
![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にに
出産時助産師さんに
乳首だけをくわえさせても母乳は出てこないよ、
赤ちゃんがオエッてなるくらい根元(乳輪)からくわてさせてね、
と言われその通りにしていたら次の日には
80とか飲んでくれました😂💗
乳腺が根元のほうにあるからそこを吸ってもらわないと母乳出てこないんだそうです😙乳首だけくわえさせちゃうと切れたりもするのでぜひ試してみてください🍼
-
mimi
ご返答ありがとうございます🥲
乳輪からくわえさせてるつもりだったんですが、確かに乳首が切れていたかったりするので
まだ浅かったのかもしれないです🤭
手で乳輪の外側部分押すとしっかりでてきたりもするので
それが原因かもですね🥺✨
次の授乳でためしてみようとおもいます!🌷🌷🌷- 7月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も6日前に出産しました👶🏻✨
生後3日目くらいからパンパンに胸が張ってきて苦しいくらいなのに、私の左の乳首の形が悪いようで息子がうまく吸えず、左だけ10分近く吸わせても体重増加0でした😭😭😭(右は順調で40gくらい増えます!)
昨日退院したのですが、体重の増えが横ばいなので、右は普通に吸わせて、左は搾乳機で絞ったものを哺乳瓶で飲ませるよう助産師さんから指導されました🥺💦
息子の体重が増えて吸う力が強くなり、かつ私の乳腺が開通して母乳量が増えるまで搾乳で繋げる作戦です💨💨
私もできるなら母乳で頑張りたいです🥺
生まれた日が近く、今抱えている悩みも似ていたので思わずコメントしてしまいました!!解決策や経験談ではなくてすみません💦💦💦
-
mimi
ご返答ありがとうございます🥲✨
1日違いなんですね!
なんだか嬉しくなりました!☺️🌟
やはり乳首を上手く吸えていないんでしょうか。。
私も量はそこまででていないにしても張るのに吸わせても張りはおさまらないし、飲めていないしで🥲💦
吸わせつつ、いつか上手に飲めることをねがって搾乳器に少しの間頼ろうと思います!
お互い頑張りましょう🥺🌷- 7月8日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
豆乳飲むと母乳量増えると聞いたことがありますよ🤗
あとは、白米をモリモリ食べるとかジャガイモや根菜類を食べるとか👌
私は元から豆乳が好きで良く飲むのですが、そのせいか母乳の出が良く子供3人いますが全員完母です🙋♀️
-
mimi
ご返答ありがとうございます🥲✨
食べ物ですか!
ご飯食べるとどんどん張ってくる感じは確かにしています🤔
昨日は両方で80搾乳できたのですが、引き続きくわえさせてもやっぱり飲めていないようで。。色々試してみます😫💦- 7月10日
mimi
返答ありがとうございます🥲
おっぱいは張って痛くなってくるので、楽になるくらいまでは搾っているのですが
私も昨日から乳首が少し切れていていたいので母乳量が増えるまで搾乳したものを少しの間あげてみようと思います🤔