
妊娠や産後にパートナーへの愛情が薄れ、イライラすることが増えたと感じています。助けてくれることはあるものの、愛情が無くなったことについて悩んでいます。他の方も同じような経験がありますか。
付き合ってる時は大好きだったけど、
妊娠してから徐々に?産後は好きとか全くなく
なんで好きだったんだろうってあの頃が謎です😂😂
最近はムカつくことのほうがおおいし、
かと言って、荷物は持ってくれたり助かることは
してくれるんですけど。。
当たり前になったからですかね?
好きとか無くなった方おられますか?
子供のことは大好きだけど、
あの人と結婚してればって思ったりします!
やばいですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
全く同じです!
助かることも確かにありますがイライラの方が圧倒的に多いですね😂

あいり🔰
わかります!好きもやる気も無くなりました!
元彼と結婚してたらどーなってたかとかよく思います😆

Riiiii☺︎
私それで離婚しましたよ🤣

mamachan❤︎
ありますありまーす😂💕
特に産後すぐは
旦那への愛とかなしでしたよー😭

はじめてのママリ🔰
まだ産後のホルモンバランスが整ってないとかですかね?🤔
もしくは産後クライシスとか🤔
そういう方結構いると思います!
産後すぐはガルガルしたりしますし!
旦那に対して気持ちが戻る人と戻らない人がいますね😖
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いたらムカつくし喋り相手的な感覚です😂
夫婦仲良しとかよく言いますけど
全然そういうのなくて感情もなくて
さめてます😂
はじめてのママリ🔰
私の旦那なんて喋ってもくれませんよ😩
一日のうち唯一話す大人が旦那なのに何を言ってもうん。など会話が続かずまたイライラ、、😅
一緒にいても旦那の分の家事が増えるしイライラするだけなのでもはや離婚したいです😂
子どもと二人だと大変だとは思いますが心穏やかに過ごせる気がします。