![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係に悩んでいます。旦那の行動にイライラし、離婚を考えていますが、娘がいるため踏み切れず。切り出し方がわからず、自分の気持ちに迷っています。
もーどしたらいいのか分かりません。
相談できる人がいないので聞いてもらいたいです
長文になります。
最近、1日に1回は離婚したい。が頭によぎります
旦那と一緒にいて7年、結婚2年目になります。
最近になって過去にされた嫌なことが溜まって
旦那をみるだけでイライラしてしまいます
まず
▸喧嘩するとすぐ物に当たる(ご飯があるのにテーブル蹴って飲み物もご飯も床に落ちる)
▸賃貸なのに壁に物投げて凹ます、穴あける。
▸胸らへんを強く押されて角に頭ぶつけて自分的にはかなり痛くてたんこぶ出来て頭抑えてたら、痛いアピールしてんじゃねーよって言われる。
▸飲み物も少し残しては捨てる、歯磨き粉など少し残ってるのに普通に捨てる、物の大切さが分からない。
それをいつも伝えると毎回言われるのが、俺の稼いだお金で買ってるんだから良くない?と言われる
▸話しかけても絶対聞こえてるのに1度は無視する
▸食べた物、ゴミ何も片さない。
飲み物が飲みたかったら
などまだまだあるけど不満だらけです。。
他に旦那の母親から来るLINEがたまに見えるのですが
❤️たくさんで毎回レシートみたいな文が何個も立て続けにLINE入ってるのをみてゾッとする(毎日LINEしあってる)
最近では旦那が怒ると動悸がして手の震えが止まりません
義母とは色々されて苦手になってしまって会うってだけでも動悸が止まりません。嫌だ会いたくないで頭がいっぱいになります。
でも娘がいるし離婚したいけど切り出し方が分からずなかなか踏み込めず…
卒乳したら働こうと思ってるのですがそれまで資格取って我慢かな。。と思うと心がもたないなって思って。
これで離婚はおかしいと思いますか?
自分でももう何が正しいのかわからなくて
攻撃的なコメントは控えて頂くようお願いいたします😞
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それモラハラだと思いますよー!
十分に離婚の原因として成立します👌
離婚するならできるだけモラハラされたという証拠を集めてから離婚する方が良いかと💦
ご家族頼れないですか?一度相談してみて良いと思いますよ😔
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
離婚されたら先ずは経済力が必須だと思います。
後は覚悟はありますか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
覚悟あります。
パパがいないって事で我慢しちゃうかなとも思いますが
それは一旦おいて娘に我慢させたくないし幸せにしたいので。😢- 7月8日
-
るる
覚悟があるのでしたら強くなれます!!ファイトです。
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
がんばります😢!!!!!
本当にありがとうございます!!!!!!!!- 7月8日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
モラハラだと思いました。
とても辛い思いをされていますね。
早く離婚する為にはまず卒乳して働いてから…と思っているなら、まず卒乳されてはいかがかな?と思いました。私は2人とも10ヶ月で卒乳しました。
長期間授乳するメリットもありますし、質問主さんのお考えもあるのは承知していますが、卒乳して働き出さなければ現状を変えられないならば、それも一つかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
確かに卒乳させないと始まりませんよね。
娘の様子を見つつまず卒乳して行動していきたいと思います。- 7月8日
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
私はモラハラとDVで離婚しましたが、同じく離婚を意識し始めてから近づくだけ、話すだけで動悸がしたり手の震えが止まらなくなっていました💦
このままこの人と一緒に居たら、大切な娘まで同じ様になってしまうかもしれない。と思い離婚を決意しました😖
離婚となると話し合いや手続きなど本当に色々と大変ですが、それを乗り越えた今は娘と2人ですごく幸せな毎日を送っています😊
離婚後の生活について一度具体的に考えてみて、それでも離婚したいと思えるのであればすることをお勧めします!
シングルマザーはそれなりに大変ですが、今は国や市からの支援も手厚いのでそこまで心配する必要はないですよ😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やっぱモラハラですよね、、
モラハラされた証拠はやっぱノートとかにメモしとくとかですか?
実家は何かあったらいつでも帰っておいで〜って感じなので1度、母に相談してみたいと思います😢😢
ママリ
録音が一番良いのですが…
無理そうならメモというより手書きの日記等が良いかと👌
離婚 日記の書き方等で調べると書き方は出てくるのですが
そのモラハラの内容だけだと証拠集めの為に捏造しているとか思われちゃうので
日常の事に織り交ぜて自分の感情も込みで書くのが良いとか…
(例えば今日は◯◯して楽しかった。でもそのあと旦那と喧嘩して話しかけても無視された。つらい。みたいな)
あと今後も押されてどこかぶつけたりしたら病院行くのも良いかなぁと思います😣
(怪我はなくても一応受診したという履歴が残れば良いので)
怒られると動悸がしたり手の震えがあるのは実際に症状として出ているのでお薬貰う為とかではなくそういうので悩んでいたという実績の為に心療内科等受診しても良いと思います!
ご実家はいっぱい頼ってください!
お金等の支援は難しくても話を聞いてもらいアドバイスもらうだけでも全然違うので💦
はじめてのママリ🔰
とてもご親切にありがとうございます😢💕
録音できそうだったらします。
でもなかなか出来ないかもなのでママリさんが教えて頂いたように書き方ちょっと調べてみます😣
もし心療内科など受診して
親権など取れますでしょうか😢
旦那が何より子供好きで
娘と絶対離れたくないと言われそうなので、そこもかなり心配で…
ママリ
親権は母親が原因で離婚じゃない限りは取れるので大丈夫です😊
(母親側の不倫とか虐待とか)
心療内科受診したくらいで親権がご主人に行くことはありません👌
そもそも受診の原因はご主人ですからね😂
その原因を取り除けば解消する悩みですし😊
はじめてのママリ🔰
母親が親権取れるならとても安心です😢
確かに旦那が原因で受診するのだからそうですよね😂笑
夜遅くまで親身になってお話聞いて頂き心がかなり落ち着きました。本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございます😢😢❤️