
4月から認定こども園に子どもを預けて働く予定です。保育士として復帰できず、詳細が分からないため、働き方や雇用形態について知りたいです。
4月から子どもたちを認定こども園に
預けるにあたって 仕事の復帰の事での
質問になります😣‼︎
大阪の松原市に住んでいて
今2歳の娘はひかり幼稚園のプレに通っています。
下の子は11ヶ月で育休をとりながら
家で2人を見ています。
仕事は以前保育士をしていたのですが
今、保育士として復帰できる
環境(祖父母などのフォロー)がないため
やめようと思っています。
なので4月から子どもたちを
認定こども園の2号3号に申請をして
預けながら他の仕事をしようと
思っているのですが…
私は保育士として働いてたので
幼稚園の認定こども園に詳しくありません💦
認定こども園の2号3号で預けられてる方、
どのような働き方 仕事内容を
されてますか?😣
ガッツリ正社員、で働かないと
預けることは難しいのでしょうか…
教えて頂きたいです🥲
- aoi.mama(妊娠27週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あん
別のこども園に2号で2人預けています😄
松原市は月96時間が保育利用の要件なので、それを満たしていれば預けられますよ!
aoi.mama
ありがとうございます🥲
でも仕事内容によっては
預けられなかったり
するんでしょうか…
保育園とかだと親の仕事の
点数?ポイント制だから
こども園も一緒なんですかね~😔
あん
仕事の内容は関係ないと思います😊
パートと正社員でどちらもフルタイムならどちらが有利とかは無いみたいですし✨
こども園も保育園も一緒ですよ!
基本空きがあって要件を満たしていれば希望園に入園出来ます😊
aoi.mama
教えて頂き
ありがとうございます‼︎
空きがあることを願って…🥲
仕事探してみます‼︎