
つかまり立ちをしている最中に倒れてしまい、唇が白くなり泣き声が出なかったが、数分後に元気を取り戻しました。8000に相談したが、病院へ行くべきか悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。明日病院へ行くべきでしょうか?
つかまり立ちをするようになってから
わざと倒れようとする事が増えました。
なのでほぼ後ろにつきっきりなんですが、
ふと目を離した瞬間につかまり立ちをして
そのまま思いっきり倒れました。(ジョインマットの上にお昼寝布団敷いてあるところに倒れました。お昼寝布団は使い込んでるのでぺったんこになってます💦)
ゴンと音がした後に、数秒経ってから大泣きし
抱っこした後も泣いていました。顔は泣いてるけど声が出てないって感じなので最初の数秒ありました。
顔を見ると、唇が白くなっていて顔も少し白いかな?
って感じだったんですが数分後に元に戻り
意識もはっきりしてその後すぐつかまり立ちしに行ってました。
機嫌もよかったです。
離乳食も完食しいつもとあまり変わりないのですが
心配で心配でどうしたらいいかわかりません。
#8000に電話をすると
様子見てください。と言われてしまいました。
ネットで見ると、数時間後にどうにかなることもあると見て
本当に不安です。
一瞬目を離した自分が本当に憎いです。
明日病院行くべきでしょうか?
行く場合は脳神経外科でしょうか?
頭を打ったあとなどどうなったか経験ある方
教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

退会ユーザー
ジョイントマットの上にお昼寝布団なら全然大丈夫だと思いますよ💦娘はこけまくりでごつんごつんぶつけてましたよ〜🥺
病院でも聞いたことありますが、自分で立ってる状態から転んだくらいじゃどうにもならないから大丈夫だよ〜って言ってました♩とがってたり、角に気をつけてれば大丈夫です✨
顔は泣いてるけど声が出てないってやつはうちの娘も今でもなりますよー🥲!

退会ユーザー
7ヶ月の息子がいます!
テーブルにおでこをぶつけたり、窓のレールに後頭部をぶつけてしまったり、、💦
8000番に電話して見たら私も様子みてと言われました💦
後頭部をぶつけた時は午前中にぶつけたのですが夜に吐きました。
不安になって夜間病院へ連れて行ったら問診だけで終わりました!
普段と変わりないか、
手足はキチンと左右動くか、
機嫌は良いか悪いか 等だったかと、、
おでこをぶつけたのが土曜日の夜だったので月曜日朝イチでかかりつけの小児科へ連れてった方が安心と言われたので連れていきました!
2回とも何事も無かったです😌
ぶつけた日から2日間くらいはお風呂は控えた方が良いと言われました!
頭ぶつけてしまうと不安ですし自分嫌になりますよね、、、

ぱちぱち
うちも伝い歩きで色々探検してるので、毎日のように後ろにドカーンと倒れて泣いています!
フローリングでもたんこぶ程度ですし、ジョイントマットに布団なら全然大丈夫なんじゃないかな?と思います😀
数秒声出てなかったのはびっくりしちゃって声が出なかったんですかね?
今は元気で機嫌良いなら、あまり心配しないで様子を見ていてあげれば良いのかなと思います♫

k
自分の身長くらいから倒れたのなら大丈夫と聞きますし、ジョイントマットに布団なら尚更大丈夫かなと思います!
倒れて数秒声が出ていなかったのは、泣き入りひきつけみたいな状態になっていたのかもです😣うちの次男が赤ちゃんの頃なりやすくて、ビックリし過ぎると一声泣いた後唇が青くなるくらい息止まってました💦
なのでこの状態は、頭を打ったからとかは関係ないので大丈夫です!
その後顔色も戻っていつも通りならあまり心配しすぎなくて良いと思います☺️
コメント