
コメント

ママリ
親も辛いですよね。
私なら嫌だったんだね。ちゃんと言えて偉いね。もし、また嫌なこといわれたり、された時はすぐに先生に助けてって言ってみてねって伝えます。
また、先生にもこんな感じで子供が話しているので、フォローお願いしたいですと伝えます。

ha
どうしてメガネを外すと笑われるのでしょうか?💦
娘もメガネかけていますがそんなことされた事ないです...そのお友達が問題あると思います😞
とりあえず担任の先生に相談してみて、お子さんには気持ちに寄り添ってあげたりいつも以上に大好きだと伝えてあげるのが良いんじゃないかなと思います😢
-
ひまわり
メガネは2歳からつけてて今まで一度もそんな事なかったので私自身もビックリしています。
息子も言われた事ないから余計にショックなんだと思います。
わざと変な顔したりして笑わせてないかなと思って聞いたんですが、何もしてなくてメガネ外したら笑ってくるそうです…
先生にも相談してみようと思います。- 7月7日
-
ha
我が子がメガネをかけると決まった時、メガネについてお友達から何か言われてしまうかもしれないと考えてしまいましたが実際に起きてしまうとやはり傷つきますよね...
子供同士のやりとりとはいえもうちゃんと理解できる歳なので「ママが味方になってくれた」というだけでも全然気持ちが違うと思います😢- 7月7日

ちびトラマン
うちの長男もメガネかけてます😊読んでいて悲しくなりました。心が痛みますね😢
息子さんへは気持ちに寄り添いながらかっこいいよとポジティブな言葉を掛けるのがいいかもです✨うちはかっこいいとか似合うとか言いまくりました(笑)頭良さそうとか😂ぱっと見ヲタクっぽいですが。笑
そして明日朝速攻で先生にこうに言ってるのですが、どのような様子ですか?と聞いちゃいます。だって心配ですもん😇

はじめてのママリ🔰
うちの子も眼鏡かけてます。
園で一人だけ、うちの期だけです。
かけ始めた頃に、先生達もかっこいいね、かわいいね、似合ってるねって沢山褒めてくれたり、眼鏡かけてる先生が先生と一緒だねって言ってくれたりしたので、周りのお友達も同じように言ってくれるようになりました。
先生に相談してみたら、うまく子供を誘導してくれると思いますよ。
子供はいつもかけてる眼鏡を外してる顔に慣れないから、いつもと違う~っていう気持ちが笑いになってるだけだと思いますよ。
子供には嫌だったね、先生にも言ってみようねって伝えて、あとは先生に任せたらいいと思います。
ひまわり
ありがとうございます😌
そうですね、私も辛いです。
寄り添ってあげるのが一番ですよね。
そのように伝えてみます!
先生にも伝えてみようと思います。