
コメント

(*´ω`*)
こんばんわ(^_^)/
西三河住みです!♪
よかったら仲良くしてください😊

夏色☆
うちからだと高速使っても1時間近くかかりそうなので、近いの羨ましいです🎶
うちの息子、動物が好きみたいなので喜ぶかなぁと思って💕

やまはるたん
こんにちは!あたしわ半田市に住んでます( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします!
-
夏色☆
コメントありがとうございます☆遅くなってすいません💧
私も半田ですー(๑>◡<๑)よろしくお願いします☆- 9月19日
-
やまはるたん
大丈夫です♡
え!一緒でびっくりです!!- 9月19日
-
夏色☆
ホントびっくりです!!元々地元ですか??- 9月19日
-
やまはるたん
元々です♡
- 9月20日
-
夏色☆
私こちらに来てもうすぐ2年ですが、未だに道とか迷ってます(笑)地元なら色々情報知ってそうで羨ましいです☆- 9月21日
-
やまはるたん
そおですね♡
いろいろ聞いてください!!- 9月21日
-
夏色☆
ありがとうございます(๑>◡<๑)- 9月21日

退会ユーザー
知多郡に住んでます(^-^)
結婚してこっちの方に来たのであんまり地域の情報が分からず…
ママ友もなかなか出来ずですー(;_;)
-
夏色☆
コメントありがとうございます☆
私もまだ少し早いけど保育園や幼稚園の情報とか全く分からなくて💧
ママ友もこちらに欲しいんですが出来ずです(^_^;)- 9月21日
-
退会ユーザー
新聞もとってないのでネットで広告が見られる隣の市のスーパーに行く事もあります。地域の情報に疎いです(;_;)
私が住んでる所は幼稚園が少ないので働いてなくても保育園入れるそうです。- 9月21日
-
夏色☆
保育園に入れるの羨ましいです!!
私はしばらく働く予定ないんですが、半田の幼稚園は徒歩通園、お弁当持ちでそれが憂鬱過ぎで(>_<)
私は幼稚園でしたが、車で送り迎え、給食ありだったので、給食のない幼稚園あるなんて衝撃でした😱- 9月21日
-
退会ユーザー
私もしばらく働くつもりはありませんが、保育園って事で働きたくなった時に動きやすいかなとは思いました(^-^)
ひゃ〜毎日お弁当は大変ですね😱うちの町の保育園はどうなんだろう…そういった詳しい事は分からずです💦- 9月21日
-
夏色☆
本当に市町村によって保育園、幼稚園って色々だと恥ずかしながら、子ども生まれて初めて知りました…。
2人目もそのうちには、と考えているんですが、それも含めて考えるとますます保育園に惹かれてしまって💧
とにかくお弁当が憂鬱で(笑)
市町村によってよっては3歳児からなら保育園入れる所もあるらしいんですが、半田がどんな感じなのか全く分からなくて💧- 9月21日
-
退会ユーザー
友達の子供の幼稚園や保育園の話聞いてるとホント色々だなぁと思います。私が通ってた幼稚園とは違うってよく思います(^^;;
そう言われると学校の給食事情も知らない😱お弁当だったら大変だあ😲- 9月22日
-
夏色☆
私も自分が幼稚園で給食ありが当たり前だと思ってたので、このまま働かずに幼稚園かと思うと憂鬱です💧
お金に余裕はないけど、本気で私立幼稚園も検討中です(^_^;)- 9月23日
-
退会ユーザー
私の時は年中さんから通う子の方が多かったですが今は年少さんからのが多いみたいですしね、保育料とか分からない事だらけです(>_<)
毎週園の解放日があってまだ早いかなぁとは思ってましたが一度見に行ってもいいかなぁって気になってきました(^^;;- 9月23日
-
夏色☆
お返事遅くなってしまいました💧ごめんなさい🙏
半田も園の解放あるらしいです☆そういうのに参加すると、情報が得られそうですよね!!- 10月3日

mama
岡崎ですがよければよろしくお願いします(^^)⋆͛*͛*✭
-
夏色☆
コメントありがとうございます☆
岡崎なんですね!!岡崎はあまり行く機会ないんですが、飲食店がたくさんあるイメージがあります(笑)
なかなか子どもいると座敷や個室のお店が限られてて、イメージ通りたくさんあるなら羨ましいです(๑>◡<๑)- 9月21日
-
mama
そーなんですね⋆͛*͛*✭私も、生まれてからはなかなか外食してなくて、情報収集出来てないです⋆͛*͛*✭𓀞
- 9月22日
-
夏色☆
なかなか外出難しくなりますよね(>_<)
ファミレスやフードコート以外で!と思ってもお店が限られてしまって💧
子供用のイスがあるお店はまぁまぁあるんですが、うちはまだ大人しく座って食べれなさそうで(>_<)- 9月23日

りんご
こんにちは~
わたしは夏色さんと反対で知多地域から西三河にきましたー☺
-
夏色☆
コメントありがとうございます☆
私と逆のパターンなんですね🎵
私は海を渡るとは言ってもわりと実家は近いんですが、独身時代に行っていたお店とかなかなか足が遠のいてしまって、そのわりには、こちらでそんなには新たなお店とかも開拓できてなくて💧- 9月21日
-
りんご
半田でしたっけ?
半田はたくさんお店ありますよね☺
わたしは実家は美浜で何もないから、帰った時半田に行ったりしますよ☺
図書館近くの雑貨屋さんが好きです
お店じゃないけど、運動公園とか!
住んでるところは岡崎市で、高浜とか碧南とか余り行かないから隠れいいスポットとか開拓してみたいです☺- 9月21日
-
夏色☆
そうです!半田です☆確かにお店は色々ありますね〜、あまり行けてないんですが💧
運動公園気になってました!!涼しくなってきたので、行ってみようと思います😊
私も隠れいいスポット開拓したいですー☆
普通に情報誌や検索しては出てこないようなお店とか、子ども連れて行ける場所とか☆- 9月21日

yukko
こんばんわ>_<
実家は豊田市で、結婚して東海市に引っ越してきました!東海市に来て、4年程経ちました☆
よろしくお願いします(*^o^*)
-
夏色☆
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません💧
豊田→東海市、なかなか遠いですよねぇ!
この前、新しく出来た東海市のお好み焼き屋さん行きました(笑)- 10月3日
-
yukko
いえいえ。返信ありがとうございます(*^o^*)
そうですよねー。豊田までだと意外に遠いですよね。子どもが小さいとまだまだ大変です(´xωx`)
いいですね〜☆新しく出来たお好み焼き屋さんってどこですか?- 10月3日
-
夏色☆
大人しくチャイルドシートに座っててくれるかヒヤヒヤですよね💧
お好み焼き屋さんは六三という所で知立とかにもあるお店です!- 10月3日

さくりたろう
私も半田市ですー!😁来年4月から保育園です🤗
-
夏色☆
コメントありがとうございます!
同じ半田嬉しいです☆
四月から保育園なんですね🎵
半田の保育園の情報全然わからないんですが、3歳になったらパートですが少し働いてもいいかな?と考えているんですが、フルで働いてないと厳しいとかあるのでしょうか?- 10月3日
-
さくりたろう
点数制になるので、旦那さんは正社員ですか?パートでも勤務時間によって点数はかわってくるのでなんとも言えないですが、3歳だと半田市は希望のとこには難しいかもですが半田市内のどこかにはだいたい入れると思いますょー😊
- 10月3日
-
夏色☆
早速教えていただき、ありがとうございます☆
主人は正社員です!!3歳だと希望の所は難しいかもしれないんですね😱
友達が碧南に住んでて、碧南は3歳なら大抵働いてなくても保育園入れるらしく、羨ましいです☺️
私、とにかくお弁当持ちがネックで幼稚園を敬遠してしまってるので給食のある認定こども園も良いなぁと思ってるんですが、学区内にはこども園なくて😢💕- 10月3日
-
さくりたろう
希望は難しいかもですが、入れるとは思いますよー!隣の武豊町は保育園は3歳から確実に入れます!笑
つばさ幼稚園は給食があるみたいですよ!月に何回かだったかな?らしいです!他の幼稚園もちょっとわからないですが…💦
保育園は基本給食ですょー!
こども園も人気ですねー!上の子は6月まで板山こども園にいました!短時間利用でってことですよね?
学区はどの辺ですか?- 10月3日
-
夏色☆
武豊、保育園しかないんでしたっけ??ちらっと聞いたことがあったような。羨ましいです(T_T)
板山こども園に通ってらしたんですね☆
そうです!こども園の短時間利用がいいなぁと思ってたんですが、最寄りは亀崎こども園なんですが、住んでるのは乙川なので学区が違うのはかわいそうかなぁと思って💧
私立幼稚園も実は考えまし(^_^;)金がかかるの以外は給食あり、バス通園、延長保育充実、カリキュラムも魅力で☆
ってどんだけお弁当嫌なのって感じですが(笑)- 10月3日
-
さくりたろう
幼稚園がないので、保育園が確実に入れるみたいですよ!
学区悩みますよねー!でもこども園だから少し離れたとこからきてる場合もあるから聞いてみるといいかもですよー!
私も4月から入るところ、学区の保育園かどうかで悩んでます。学区ってやっぱ大事ですよねー😢知り合いいないしで心細いですよね😱- 10月3日
-
夏色☆
こどもだから、すぐ友達できるかな?とは思いつつも、友達と一緒に学校のが心強いよなぁと悩みます💧
確かに学区外の子がどのくらいいるか聞いてみると良いですね(*^_^*)少しでも同じ学校に行く子いるなら大丈夫かもしれないし🎵
2人目も授かれたらと考えているのですが、2人目も最低2歳くらいまでは自分でみたいなと思っているので、何歳差が良いかも含めて更に悩んでしまって😵- 10月3日
-
さくりたろう
半田市は満3歳以上でなければ、出産などで退園になることがあるのでその辺ももし考えているのもいいかもですねー😁
学区悩みますよねー!こどもはもちろんですが親がって気持ちも大きいですよね😂私は地元じゃないので知り合いがいないので少しでも顔見知りの方がいる方が心強いなぁーなんて思ってるんですよね💦
何歳差か悩みますよねー😱- 10月3日
-
夏色☆
うちは他にも出来れば兄弟で一緒に通うことがないにしても同じ園だったら良いなぁとか希望ばかりあって、悩みます💧どこか妥協しないといけないんですが。
幼稚園とか保育園とか預け先のことを何も考えないなら3歳差希望なんですが、少し働きたい気持ちもあるし、預け先のことを考えると2歳差が良いような気がして悩みが尽きません。。。
支援センターとか行かれますか??- 10月3日
-
さくりたろう
兄弟でも同じ園になれるかわからないんですよー😰本当こればっかりは運ですよね💦
働きたいですよね。私は家にいるの苦手だから働きたくてしょうがなかったです💦今は働いてパートなんですが育休中です!パートでも育休とれるところなんです!私が初めてみたいです!
支援センターよく行ってますよー!でも上の子が動きが激しいので動き足らないみたいで最近はいろんなサロンに顔だしてます!同胞園のぴょんぴょん村良かったです!体育館みたいなホールで身体しっかり動かせるのでうちの子には良かったみたいです!
乙川の方、かなり子育てサロンありますよねー!!- 10月3日
-
夏色☆
保育園だと特に兄弟一緒は難しいですよねぇ💧
パートでも育休とれるなんて良い職場ですね😍私も時々求人見てるんですが、幼稚園や保育園の時間内の短時間でも働けそうな所がいくつかあったので、希望が持てました☆
子どもも可愛いんですが、社会との関わりも欲しくなりますよね!
私は支援センターに月2.3回くらいでサロンはまだ行ったことないんです(^_^;)
お話聞いて、乙川地区なら支援センターより近いし、行ってみたくなりました😍- 10月3日
夏色☆
コメントありがとうございます☆
西三河嬉しいです😊
ぜひ仲良くしてください☺️
(*´ω`*)
こちらこそお願いします(^_^)/
西三河のどこに住んでたんですか?♪
夏色☆
マイナー?なんですが高浜市に住んでました!刈谷や碧南の隣です☆
(*´ω`*)
高浜なんですね(^_^)/
聞いたことありますが行ったことないです(>_<)
夏色☆
高浜大したもの何もないです💧
しいちゃんさんはどちらにお住まいですか??
(*´ω`*)
私は豊田ですよーっ!🎵
夏色☆
豊田なんですね😊豊田に友達が住んでます☆
鞍ヶ池公園と いったことありますか?
もう少し涼しくなったら家族で行きたいね、と話していて😀
(*´ω`*)
行ったことありますよ~🎵
遊ぶとこたくさんあるんで
いい公園ですよねー(^_^)/