![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのお産で立ち会い出産をしたか、旦那さんが立ち会えたか、エピソードを教えてください。私は夜破水し、陣痛が来て出産。途中は1人で心細かった。
初めてのお産の方、立ち会い出産をしてもらいましたか?
実際、旦那さんに立ち会ってもらうこと出来ましたか?
仕事で間に合わなかったとか。
出産が何時来るか分からないので、思ってたお産とは違ったとか。エピソードがあれば教えて下さい。
因みに、私は夜、破水らしきものがあり、その後間をおいてから陣痛が来て出産になりました。その為、途中から旦那さんが立ち会ってくれた以外、1人だったので、1人の時は心細く辛かったです。
- なぎさ(8歳)
コメント
![マムマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マムマム
上の子の時も下の子の時も始まりからずっといてもらいました( ´ ▽ ` )ノ
妊娠中ずっとこの日だとパパいるからねーー!って話し続けてたら、2人ともその日に産まれてくれたので、旦那さんも産まれるまでいれました♡
![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るう
立ち会ってもらいました(*^^*)
うちの旦那は超が付くほどの心配症なのでおしるしが来た時点で仕事を休みました( ̄▽ ̄)笑
なので最初から最後までいました(^^;
-
なぎさ
私も今考えるとおしるしだったのかもと思えるものがありましたが、まだ生産期に入っていなかったので、何とも言えませんでした😓
- 9月18日
![梨果](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨果
立会いしました!
でもあまりにも旦那が役たたずで、私が陣痛中(AM7時~PM1時)までは病室のソファーで爆睡。その後分娩室では医師と談笑。
初産で6時ぐらいの陣痛と分娩台に乗ってから30分の出産だったので比較的安産?だったので、「安産でよかったねー!出産て意外と楽だったね」と言った瞬間殺意が……
もっと、「頑張ったね!ありがとう!おめでとう!」とかだと思ったのに……
-
なぎさ
陣痛中、爆睡ですか(>_<)
居てくれるのは有り難いけど。。という感じでしょうかね。
初産だと安産でも大変ですよね💦
痛くても👶赤ちゃん出てきた瞬間は、嬉しかったな🍀- 9月18日
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
立ち会ってもらいました!
夕方五時頃から陣痛とおしるしがあり
20時に定時で帰宅してもらいました
それまでは母に付いていてもらいました
病院に向かったのが夜中一時
生まれたのが朝六時です。
その日も仕事でしたが 主人も寝ずに
だったので 休んでいました😅
-
なぎさ
お母さんと旦那さんがいてくれたなんて幸せですよ~
私は高位破水だったので、陣痛は後からでした。陣痛は病院の陣痛室から始まりました(>_<)旦那さんが来たのは、陣痛2、3分間隔の時。
腰を押すのが意外と上手で。助かりました❗- 9月18日
![ドラえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラえもん
1人目は立ち会ってもらいました!苦しんでる姿を見といてもらわないと父親になる実感ないかなーっと。笑
私だけ苦しむのも何だし、せめて一緒にいてもらおうとε-(´∀`; )そして、うちは助産師さんのほうが頼りになりましたー
2人目は緊急帝王切開だったため、立会い不可で病室で待ってました。
3人目は立会いの予定でしたが長引くだろうと長女をつれて一度帰宅したらその間に進み間に合いませんでした〜
私は生まれた後にいてもらったほうがよかったなと思います。しばらく休んでいる間も興奮状態の私の話を聞いてくれるのはありがたかったかなーと。
-
なぎさ
私も初産は、立ち会いしてもらいたくて。旦那さんとも一緒に頑張りたかったから。
二人目とかだとまた違うのかな。
とは言え、今はひとりで精一杯ですね💦- 9月18日
![てんじんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんじんママ
出産お疲れ様です(^^)
私は最初から最後まで立ち会ってもらいましたo(*º▽º*)oでも周りの部屋では立会い無しのママさんも同時期2人くらいいました。
産んでから入院中旦那さんが会いに来てくれたりはしてたみたいですが。
仕事の都合やママが立会い自体嫌がる人も居ますから、それぞれの形でいいと思います!!うちも夜の破水から深夜に陣痛で1人でもがいてました。(笑)
たまたま旦那は会社が融通効くから朝分娩から休み取って立ち会えたんですが、
予定や都合通りにはいかないのが出産ですし途中から来てくれただけでも十分優しい旦那様だとおもいますよー☆
-
なぎさ
立ち会いなしの方もいるんですよね。頼もしいです。
私も途中まで1人で耐えてました。
その後、会社からタクシーで来てくれたので、本当に助かりました😣- 9月18日
![にいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にいな
間に合いませんでした!
電車で2時間の隣県に里帰りしていたのですが、昼12時に入院して仕事終わったら来てくれる予定でしたが、仕事終わるくらいに産まれてしまいました。
でもこちらに着いて顔を見た瞬間にボロ泣きで、ありがとうありがとうと言ってくれたのでよかったです
-
なぎさ
ありがとう。の言葉嬉しいですね。
無事に産まれてくれて感謝ですね👶✨- 9月18日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
初めてのお産でしたが、日曜に入院し、夜中は陣痛室なら夫も居て良いと言われたので、翌朝の出産立会いまでずっと付き添ってくれました。主人は一睡もしてないです。なのにずっと腰をさすったり、優しく声を掛けてくれたりして、本当に心強かったです。
夫婦で赤ちゃんを産んだという気持ちになりました(*^^*)
-
なぎさ
何とも羨ましいですね~😣
私も陣痛室の途中からですが、居てくれて心強かったです。- 9月18日
![りょうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうまま
立ち会ってもらいました。
おしるしがきて、その日の朝から夕方まで前駆陣痛で、夕方から陣痛が始まって…
旦那には仕事終わったら早めに病院に来てもらいました。
それから夜中の2〜3時までテニスボールで陣痛を乗りきってたんですが、途中から寝たんですよ!!
寝るんだったら帰れー!!!と切れてしまい帰ってもらった。
その後母と妹に来てもらいました。
結局分娩室に行ったのがお昼ぐらいだったので、午後休でギリギリ立ち会いに間に合って、死にそうな私を見守ってくれましたよ。
感動して泣いてました( ´∀` )b
-
なぎさ
長くお疲れさまでしたね(>_<)
ご主人はお仕事で疲れていたのかもですね。でも分娩室では、しっかり見守ってくれて良かったですね🍀
生まれた瞬間は感動ですよね👶✨- 9月18日
![さあちん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちん♡
上の子も下の子も同じ病院にお世話になりました。
私がお世話になった病院は
立ち会いするなら
前もって決まってる講習を受けなくてはならず…
講習がある日のその時間に仕事を休めず…
そもそも仕事忙しいのに駆け付けられるのか?と思い講習を受けなかったので立ち会いはしてません。
でも産まれるギリギリまで
LDR室で付き添っても大丈夫な病院で
上の子の時は
陣痛中からギリギリまで付き添って貰いました。
下の子は病院についてすぐ連絡したのですが、病院到着後1時間で産まれたので陣痛中付き添うどころか、旦那が部屋の前に着いた時には泣き声が聞こえてたらしいです(^_^;)
私的には
旦那に付き添って貰った上の子の時より
助産師さんが背中をさすってくれた下の子の時の方が安心して産めたし
助産師さんはプロな分落ち着いて出産できました(^_^;)
-
なぎさ
私の病院も立ち会い希望の旦那さんは、親子学級の講習を受講しなければなりませんでした。
しかも立ち会いは、旦那さんのみで。陣痛室までなら実母はOKでした。
助産師さんは本当に凄いですよね❗- 9月18日
![ちー助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー助
出産お疲れ様です(^ ^)
上の子も下の子も旦那に立ち会ってもらいました(*^^*)
上の子は連休中の朝方から陣痛〜でその日の夜に出産。
下の子は昼から前駆陣痛で、18時頃から本陣痛。
旦那は夜勤の日で出社前で家にいたので、そのまま上の子義姉に預けて病院に行きました。
-
なぎさ
両方とも立ち会えて幸せですね❗
心強いですよね。- 9月18日
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
うちは立会い予定でしたが、間に合わず。
ずっとママチャリ、ヤンキー座りをしていたせいか、スピード安産笑。
旦那もドクターも間に合わず笑笑…
-
なぎさ
ひぇー(>_<)そういうこともあるんですね!
カープファンですか😲旦那さんもです➰- 9月18日
-
♡♡めー♡♡
びっくりー
そうです♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎- 9月18日
![piiko0319](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piiko0319
41週になり誘発剤をかけるために入院したので、事前に入院日も決まっていたため、ほぼ最初から最後まで立ち会ってくれました☆
その場の緊迫した雰囲気と熱気と出産時の出血で倒れそうになっていましたが、なんとか踏ん張って出産の瞬間もビデオを撮ってくれました(*´ー`*)
滅多に泣かない旦那がその時は泣いてました(ノ_<。)
ただ本陣痛が来てから出産まで2時間半と短く、その間に子どもの心拍が下がったりがあり殆んど入れ替わりでいろんな先生が内診、エコーと診察をずっとしていたのと帝王切開の可能性も出てきて水分も取れなかったのもあり、旦那は殆ど部屋の隅でオロオロしているだけで役立たずでしたがw
やはり心強かったです(o´ω`o)
-
なぎさ
やっぱり側に居てくれるのと居てくれないのとでは、違うと思いますよね🍀
- 9月18日
![hannnna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hannnna
わたしは里帰りでしたので朝、起きると既に陣痛とおしるしがあったのでたまたま旦那の休みの日だったので連絡したんですが連絡してから3時間後にやっと起きてそのときわたしは陣痛5分間隔になってたので実家まで4.5時間かかるから早く来てと連絡したら「もう産まれるの?今からお風呂入るよ~」とか「もうちょっとしたらオートバックス行ってETCつけてくるね」と連絡が来たのではよ来い!!!って言いまくって結局旦那が家を出たのは朝連絡してから10時間後😱
旦那が来るまでは祖父母、母が立会いしてくれてました。
赤ちゃんが大きくてなかなか下がらなかったのでなんとか旦那も間に合いましたがほんと終始イライラで殺意すら湧いてました(笑)
今では笑い話ですが(笑)
-
なぎさ
長かったんですね(>_<)そのお陰で旦那さんも間に合ったとは言え、私も同じ立場なら怒ります😅
無事に産まれてくれて良かったですね- 9月18日
なぎさ
二人とも立ち会いですか~。
タイミング合ったんですね💦羨ましい😃💦