※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供を保育園に預け、ネイルサロンで働く女性が、仕事と家庭の両立に悩んでいます。自宅サロンをやるか、アルバイトに切り替えるか悩んでいます。


4月から子供を保育園に預けて、ネイルサロンで働いています!

しょっちゅう風邪をもらってきてしまうので
仕事を休まなければならないのですが、
予約などがあるので休みにくく
気軽に頼れる身内もすぐ近いにはいないので
このままやっていけるのか不安です。

小さい子供がいるなかでの美容業界は、正直きついです。

ある程度サロンで働いて、自宅サロンをやりたいと思っていたのですが、
このままサロンで働いていくか迷っています。。。


今は、週に1、2回働いているのですが、
仕事後に練習ができないので
仕事とは別日に2回ほど、練習に行かなければいけなくて
その時は無賃です。

お金に余裕もあるわけではないので、
普通にアルバイトした方がいいのかなと悩みます。

最終的には自分で決めることだけど、
愚痴らせていただきました😭😭

コメント

ママリ👧

毎日おつかれさまです!
保育園で風邪もらってきますよね💦
仕事休めないときは、病児保育とかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病児保育調べてみます!

    • 7月7日
きらきら

私もエステですが子供のために嫌々ながら他の仕事をしていました。
戻りたいと思って面接を受けたりしましたが、採用したいが、気軽に頼める身内がいないとやと雇うのは難しいと言われました…
私ももう少しサロンで働いて自宅サロンをやりたかったので、いきなり自宅サロンやる勇気も出ず…
今、子供が4歳なのですが、風邪のお休みは、随分減りましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がまだ一歳なので、
    強くなるまでには時間がかかりますよね😭

    子供がもうすこし大きくなってからまた美容業界に戻るかも考えてみます!

    • 7月7日
  • きらきら

    きらきら

    徐々に風邪休み減って来て3歳くらいには随分うちは落ち着きましたよ。
    お互いに美容業界続けられると良いですよね😉

    • 7月8日