コメント
ママリ
うちの子離乳食のころから全く食べずの子で
他の子よりちびだし少食
そして3歳7ヶ月自分で食べることもあるけど
食べさせることのほうが多いです(笑)
食べないときは白米だけや、
にゅうめんだけ、など。
それにバナナやりんご。
もう常に怒ってるし疲れるし
ご飯とバナナたべてればいいやーて感じです。
自分に余裕がなくてブチ切れて
おもちゃも全部見えないとこに片付けて泣かせることも多々。(笑)
ママリ
うちの子離乳食のころから全く食べずの子で
他の子よりちびだし少食
そして3歳7ヶ月自分で食べることもあるけど
食べさせることのほうが多いです(笑)
食べないときは白米だけや、
にゅうめんだけ、など。
それにバナナやりんご。
もう常に怒ってるし疲れるし
ご飯とバナナたべてればいいやーて感じです。
自分に余裕がなくてブチ切れて
おもちゃも全部見えないとこに片付けて泣かせることも多々。(笑)
「食べない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mochi
コメントありがとうございます✨
同じです😖息子も離乳食一切食べずでした😭やっぱり赤ちゃんの頃からそういうのって変わらないんですかね😢
そのくせ体格良いのでよく食べるんだねとか言われるんですけど、いやいや…って感じで😅ほぼ牛乳と納豆だけで大きくなってます笑
分かります…余裕なくなるとブチ切れちゃいますよね😢ほんと今日がそんな日でした😢
ママリ
食べる子みるとほんと羨ましいし
なんでうちは食べないの!!ってなるけど
その子よりはトイトレも進んでるし
あれも出来るこれも出来るって
他のいいとこもあるから、、
もうご飯のときは白米バナナでもとりあえず食べてれば
体重と問題ないし気にしないようにしてます。
それでもブチ切れてしまうけど😂😂
寝る前は大好きって気持ちをいっぱい伝えながら寝てます🤣💕
mochi
そうですよね😭今日みたいに落ち込む日もありますが、また明日はポジティブに捉えられるように切り替えます🥲
うちも今日いっぱい怒ってごめんね、大好きだよって伝えて寝てました🤣💗お互いいつか食べてくれる日がくるといいですね🥲