
保育園でRSウイルスが流行中。子供が熱と咳で帰宅。小児科で診察し、座薬と抗生剤を処方。RSウイルスの検査はあるか、普通の風邪か心配。信頼できる病院か不安。
保育園でRSウイルスが流行ってます。
入院してる子もいてうちの子は
残ってましたが今日38.5の熱あげて
たまに咳してるとのことで帰ってきました。
田舎で病院も少なくて行ったことない
小児科にはしりました!
RS流行ってることはいいましたが
季節の変わり目の風邪かなと
言われ座薬と抗生剤はもらいました!
RSウイルスの検査とかあるんですか?
診断出なかったということは普通の
風邪なんですかね😅?
行ったことない病院だからあまり
信用なくて。。教えてください🥺💦
- あーや(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)

年子ママ
RS検査やったとき、インフルの検査みたいに鼻の奥に何か突っ込んでました!!検査しないとRSかわからないと思います🥲💕💕

退会ユーザー
RSは調べない病院も多いみたいですね🤔
きっと調べて陽性が出ても、治療法は風邪と同じなので調べないんだと思います😌
RSは気管支の炎症もあるので、風邪症状に加えてヒューヒューしたり、ゼロゼロが酷くなったらテープを貼ったりする方法もあるので、とりあえずは貰った薬を飲ませておうちで様子見てあげてください😊

まりぞー
RSだとすれば、保育園に通われてるとのことなので登園許可証も必要になってくるかと思います。
RSだった場合、登園するのに必要なのでRSの検査をして下さいって言わないといけなかったかもですね💦
検査は鼻や喉の奥から粘膜取って検査しますよ。

はじめてのママリ🔰
1歳以上は検査費用がかかるのと、重症化しないので
検査しない病院が多いみたいです!

退会ユーザー
RSの検査は1歳〜自費です。乳児は重症化のリスクが高いので保険適応になります。
ちなみにうちの勤務先では自費で5〜6000円します。
仮にRS検査が陽性でも治療法もなく対症療法です。一般的な風邪薬(ムコダイン、メプチン、ムコソルバン、アスベリンがよく処方されますね)を処方されます。
鼻に綿棒入れて鼻水を取って検査しますが、大人でも正直痛いです。
メーカーによると思いますが5〜10分もあれば結果が出ます。
仮にRSだとしても抗生剤は効きません。
熱や咳(RS流行中であればなおさら)がある時点でRSでもそうでなくても保育園はお休みしなければなりません。
そういった意味でも検査する必要はあまりないと判断されたんだと思います。
コメント