※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
住まい

専業主婦の女性が外壁塗装の営業を断るのが苦手で困っています。インターホンでの対応が難しく、どうやって営業を断るべきか悩んでいます。

専業主婦で基本的に家に居るのですが、最近よく外壁塗装とかの営業の人がよく来ます。
いつもインターホンで何言ってるか聞こえずにドア開けて話聞いてしまうのですが、今日はとくにしつこくて断るのとかが苦手で外壁塗装の見積もりまた持ってきますとか言われちゃいました😭
インターホンが鳴って出なければいいんですけど、なんか必要なことだったらどうしようってなっていつも出てしまいます😭
みなさん営業とかどうやって断ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に知らない人はインターホンも出ないです!

ぱっころりん

インターホンでとって、なんかモニョモニョしゃべってるのと、知らない会社の人はだいたい営業なので、すみませんいま手が離せないのでまたにしていただけますか?で終わりです☺️また来ることはあんまりないです(笑)
宅配が来る予定のときはわかるのでインターホン取りますが、昼間子どもと2人の時は変な人がたくさん来るのでインターホン出ないようにしてます😂

くるまい

子供がいて忙しいので結構ですと宅急便以外は断ってます!

たぁ

私も断れない方です。旦那に怒られるのでって突き通してます🤣

リリー

「私では分かりかねるので。」「必要があればこちらからご連絡するので案内などあればポストに入れておいてください」で逃げてます😅
政治関係は「支持政党があるので〜」
食べ物などのお試しは「全てお断りしています」

訪問営業、困りますよね😵

deleted user

よく分からないときは、結構です!か決定権ないので主人がいるときに来て下さい!とかにしてます😄

紅愛

インターホン出ますが、営業だったら何か必要あればチラシ入れといてください〜って言って切ります💦何言ってるか分からなくてもそれで終わりにします!
前に知らない人と思って出なかったら自治会の人だったので笑、いちおう出ることにしてます。
明らかに宗教の勧誘だったら出ません!

ままり

営業や勧誘なら結構でーす!でインターホンそのまま切ります🙆🏻‍♀️
向こうからすればドアを開けさせる事がまず最初の関門なので、ドアは開けちゃダメです💦

マイ

みなさん回答ありがとうございます😭✨
やはりインターホンの時点で断ることが大事ですよね!
何言ってるか分からなくても断れるように頑張ります☺️