
①コロナ禍の妊婦健診の付き添いは可能ですか?帝王切開の場合、立ち合いや赤ちゃんに会う時間はありましたか?双子妊婦なのですが、自然分娩は選択可能でしたか?双子妊婦でも健診時の手出しはほぼありませんでしたか?エコーは毎回ありましたか?
名古屋市の西部医療センターに通われている方に質問です。
①コロナ禍の妊婦健診の付き添いは可能ですか?
②帝王切開の場合、立ち合い?というか夫が生まれたての赤ちゃんに会う時間はありましたか?
③双子妊婦なのですが、自然分娩は選択可能でしたか?
④双子妊婦でも健診時の手出しはほぼありませんでしたか?またエコーは毎回ありましたか?
わかる質問だけでも構いません!教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ままり
①付き添い可能です!
ただ、待合室は本人子どものみで旦那さんは廊下で待ってて番号呼ばれたら呼びに行くという感じです。
そこだけしかわからずすみません😅

はじめてママ
去年西部で出産しました。
①家族は待合室の外で待っていてエコー呼ばれたら家族を呼びに行って一緒にみれます。
②手術中は部屋で待機していて生まれたら子供を部屋まで連れてきてくれます。そのあと必要であれば子供はNICUとかに移動します。
③私の主治医は頭が下だったら経膣分娩でもいいよーって言ってました。逆に経膣分娩をすすめてる雰囲気もありましたが😅私はリスクも考えて帝王切開を希望しました。
④毎回エコーがあるのでお金はかかりました。
あと双子は貧血になりやすいので薬代とか分娩前の検査費用とか…
双子妊娠中はほんとに大変だったので無理しないでくださいね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
①〜④まで詳しくありがとうございます!貴重な情報助かりました!
双子で毎回エコーあるとその分お金かかってしまうんですね💦安心には変えられないので節約頑張ります😂- 7月8日
はじめてのママリ🔰
付き添い可能なんですね!嬉しいです!西部医療に転院するまでの病院では、コロナ禍で付き添い禁止で💦夫に一度も動いてるエコー見せれず可哀想だったので、時間合ったときに連れて行ってみます👏ありがとうございました!