※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

マンションの幼稚園ママ達が仲良くしていて、息子も同じ幼稚園になるので少し不安です。幼稚園ママさんはこんな感じなのか、それとも4人組が特別なのか気になります。

うちのマンションの幼稚園ママ達がすごいです!

4人組のママさんです。10時前にマンション前に幼稚園バスがくるんですが、そのあといつもエントランスにあるソファでお喋りしてます。
夕方はマンション内にあるキッズルームでまた4家族集合してます。

全然悪いことじゃないんですが、私自身があまり密に人と付き合えないタイプなのでよくそんなに一緒いれるなと思ってしまいます。私も毎日わざわざ観察してるわけじゃないのに、買い物帰りや公園帰りによく見かけるので…ほぼ毎日一緒にいるのか!?と驚きを隠せません。

そして息子も再来年から同じ幼稚園に通う予定で、4人組ママさんとかぶりそうだなと今から少し憂鬱です。
幼稚園ママさんはこんなものなんでしょうか?それともこの4人がべったりすぎなのか?😅
息子が幼稚園通い始めたとき上手くやれるか不安になってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

たまたま気が合うんじゃないですか?
私も気が合う5組でよく遊んでます!
家が近所じゃないので毎日ってことはないですし月に1、2度会うかどうかですが。
他のママ達の中にはお迎えでもささっと帰る方も居れば毎日門の前でお喋りしてる方もいるし、本当に皆さんそれぞれですよ〜!
群れるの嫌いならそれはそれでいいと思います💫

deleted user

居ますよ、そういうママさん達💡もちろん、クールな付き合いする方も居るので、必ずしもグループ付き合いする必要は無いですよ笑

絶対、後々トラブルが起きるか、ん?ってちょっと思う事とか出てくると思うので、私は当たり障りない付き合いをしてます🙌

  • ぽこ

    ぽこ

    私も後々のトラブルが怖くてできれば軽い付き合いにしたいです😅
    当たり障りないっていうのは軽く世間話するけど必要以上にからまないって感じでしょうか?

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらからは当たり障りない話もしないです😂
    挨拶だけします笑

    まあまあ話せるママとは、運動会楽しみですね〜とか、そんな話はしますが、本当にママ友付き合いは避けてます笑

    だけど挨拶だけはしてます🙌

    • 7月7日
ひなの

気が合う、時間もあるってことでやってるんだと思いますよー!
学年や幼稚園が違えばそのママさんたちとめちゃくちゃ仲良しになることってあんまりないので
気負いしなくて大丈夫だと思います😊
私も結構仲良しだと思いますが
今日はダメーなんて日もありますし
気や性格が合えば一緒にいて楽ですよ👍

ことり♪

幼稚園ママでバス停のママとも仲良い方だとは思いますがみんな即解散です。
たまに後で公園に行こう!はありますが基本的にみんな習い事があるので滅多にないです。
友達は徒歩通園ですが仲のいいママとほぼ毎日どちらかの家でお昼まで過ごしてると言っていてビックリしました。
私の周りでは群れたがる?一緒にいたがるママさんがいるのですがみんなだんだん距離おいていきます😅

  • ぽこ

    ぽこ

    仲がいいけど即解散は理想ですね😊
    群れたがるママさんは距離置かれてるんですね💦ことりさんの周りのママはあんまりグループがない感じですか。

    • 7月7日
  • ことり♪

    ことり♪


    家が近所とか子ども同士が仲良くてよく遊ぶグループはあるけれどベタベタせず長期休みなどは「他の子たちも誘って公園行こう!」て感じです。

    群れたがるママはなんというか…「私は顔が広くいのー」というアピールも凄いらしく😅
    群れているからかいろんな人の情報を持っていてちょっと怖いとそのママさんから距離をおいた人が言っていました😱

    • 7月8日