
神奈川県郊外での家購入を考えており、海老名の子育て環境や医療費、治安について情報を教えてください。
神奈川県(郊外希望🙇♀️)で家を購入を考えてるのでお住まいの方々色々と教えてください。
現在、横浜市住まい。
これから神奈川県の郊外も視野に入れて家を購入考えています。
最近よく海老名が子育て世帯に良い。とか聞きますがその理由って何でしょうか、、?
医療費が都内の様に小学生?まで無料とか、、ですかね?
横浜市は中学になると今は給食がなかったり、市に予算?がそこまでないので子育て世帯にそんなに優しくないかなと思って違う土地でと思ってきたのがきっかけです。また、家の広さがまあまあ欲しいのでそれもあり郊外で探しております。
とはいえ、主人共に他県の出身で何も分からず、、なので県内の方、医療費、治安、子育てしやすさ、地盤など含めてここはいいよ〜という情報あれば教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします🙇♀️
- まろ(4歳7ヶ月)

りんご
子育て支援がどんな感じかはわからないのですが、厚木市なんかも最近は支援がいいと聞きました!
ただ、厚木や海老名も相模川が近くにあるのでハザードマップなんかはしっかり確認したほうがいいかもです。
海老名は駅近辺は再開発?高層マンションとかもかなり建ってきてるイメージありますね、ららぽーともありますし🤔
ただ、海老名も厚木も元々畑の多かった土地なので駅から離れたら視界が広がる景色が見えるかもしれません(笑)
あと小田急線は1本で都心まで行けるので便利ですが、混雑はヤバいです(笑)
今はコロナでどんな感じかわからないですが…

退会ユーザー
横浜市泉区に実家があります😊
今度、新興住宅地が出来るので、かなり開発が進んでいます。
幼稚園は多分激戦区になりますし、小学校中学校は…学区が無くなるかもしれません。
いずみ中央駅からゆめが丘駅辺りはガラリと変わるかもしれません✨
私は中学校はお弁当かパンでしたが、小学校は給食室があり美味しかったですよ。

ぴよ
横浜や川崎は保育園激戦で、子育て支援もイマイチです💦
保育料も都内より高いですし…😭
もっと西の方に行くと、都内からは離れますが子育てしやすいと思います😌✨
綾瀬市や厚木、大和ら辺に住んでる友だちは良さそうです✨
わたしは神奈川の西寄り出身で今は都内寄りに住んでますが、いずれは地元に戻りたいと思っています😌
-
まろ
やはり、郊外が私は良くて小田原市も含めて見ています😂
西寄りとはどちらのご出身でしょうか?(聞いてよければ)
ただ今、藤沢市、小田原市、鎌倉市、含めてみておりました。(大磯町も町は個人的に素敵と感じましたが便が、、と感じたのでやめました😅)- 7月12日
-
ぴよ
小田原、鎌倉は街並みが素敵ですよね☺️
住むには憧れます✨
わたしは平塚市出身です。
駅周辺の治安はイマイチですが…😂
程よく田舎で自然も多く、でも電車や車で横浜や都内にも割と出やすいです。
駅がひとつしかないので、バス利用は不便でしたが💦
雪が降らなくて冬でも暖かいです😌
厚木は子育て支援が充実しているので、本厚木周辺もいいかなと思いますが海老名は開発が進んで高いし冬は寒くて夏は暑い気候なので海老名には住めないー💦と思ってます😖- 7月12日
-
まろ
はい。ご回答ありがとうございます😭
小田原、鎌倉市。
詳しくは分からないですが、山と海。駅の感じとこでも生活は困らなそうなバランスが私は好きで、、。
平塚なんですね!
確かに駅前は色んな人いますね🙄
小田原市も暖かいと聞きました。神奈川県の西はきっと温暖なんですね!
厚木市は夏は暑いんですね😵
盆地とかなんですかね、、🤔
いまは海老名とか流行ってるそうですが、アクセス的にわたしも候補からなくなりました😂
100%納得の土地ってなかなかないのかもしれないですが、いいところとが見つかるように神奈川県探してみます🏠
色々とありがとうございました😊- 7月14日

manyaloha
私も地元がいずみ野、現在旭区に住んでいますが、マイホームの価格や広さで年内に綾瀬市に引っ越します!
家探しって本当に難しいですよね💦
横浜市は好きですしブランドって感じでいいですが、子供もいてマイホームとなると狭かったりかなり価格が上がるので私達には手を出せそうになかったです(笑)
そして、私も横浜は中学からお弁当(ハマ弁という弁当も買えますが・・・)なのが気になって給食がある大和市を希望していました!
あとは住民税も横浜は高いような・・・
海老名もかなり開発進んでて、地価があがってるそうですね!
坂とか最寄り駅からの距離とかで多少安いところもありそうですが・・・
そもそも予算的になかなか選べず私たちは綾瀬市になりましたが、海老名にバスでいけたりインターも近くに出来たし、そもそも綾瀬市でも小学校や安いスーパー、大きな公園が近くにあるので子育てにはいいかなと、決めました!!
これから住むので参考になるかはわかりませんが・・・素敵なマイホーム見つかるといいですね🙌
-
まろ
他の方も綾瀬市が一押しとコメントくださった方いました🤔
家、、本当にそうですよね💦
横浜市、私もブランド感覚わかります。
でも子育てして住んでいるとそんなに優しい街ではないなと思っていて、、。
私は多分、予算では横浜市でもマンションは買えるけど、狭いのが嫌なので同じ額ならば郊外思考です。
海老名は最近、人気出てきて値段上がってそうですよね⁉︎私は流行ってる時にその流れで行くのに抵抗があるタイプなので、あえて、マイナーとは言わないですがお隣?の綾瀬市、興味は湧きました😲
いいえ☺️
色々と考えて綾瀬市を選んだんですよね☺︎
その意図、十分に参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😊- 7月8日

ママ
藤沢市在住ですが、小学生までは所得制限なく医療費無料です。
海側を避ければ水害は大丈夫かと思います🙆♀️
-
まろ
藤沢市所得制限なく医療費無料なんですね!😂いい!!
給食は中学まででますか?- 7月8日
-
ママ
給食も中学まで出ますよ🙌✨
- 7月8日

♡
最近横浜市から海老名の駅近に引っ越してきました☺️
横浜より良いなと思うところは
治安が良い(風俗店などが無いです)
所得制限なく中学生まで医療費無料なとこですかね😍❤️
横浜の方がよかったところは
ゴミ袋がお金かからない、
蚊が少ない(海老名は駅の近く田んぼが多いのですごく蚊が多いです🦟今マンションの高層階ですがたくさんいます)
ですかね!
-
まろ
所得制限なく医療費無料はいいですね!
横浜市は確か所得制限あってひっかかりますよね、、(ほとんどの人)
ごみ袋お金かなるんですか?(海老名)- 7月8日
-
♡
厳しい所得制限ですよね😅
そうなんです!なので横浜の時はテキトーな袋にボンボンゴミ入れて捨ててましたが、海老名は有料の袋に入れないと回収してくれません😭子供のおむつは無料で持っていってくれます🙋♀️- 7月8日
-
まろ
うちは何も医療費免除されないので、諦めました🙄💦
なるほど💦
ゴミ、地味に大切です!
持って行ってくれないのは困ります、、🙀- 7月8日

(^^)
綾瀬市で家買いました‼️
インターチェンジ出来たので遠出が楽です😊
無駄に高速で行ったりしてます(笑)
中学生まで医療費無料で2人目は一年間月3500円分おむつとかベビー用品が選べます👌
また2人目が1歳?になったら上の子が小学生になるまで電動自転車を貸してくれるらしいです👍
-
まろ
旅行好きなのでアクセス大切です!
あの、、中学までの医療費無料とか所得制限ありますか?
電動自転車とかも所得制限あるんでしょうか?- 7月8日
-
(^^)
どちらも所得制限ないですよ😊
ららぽーと海老名やコストコも近いので穴場だと思います🍀- 7月8日
-
まろ
いいですね!
私は流行ってる海老名にそのまま行くのは、なんか違うな〜と、流れにのりたくはないタイプなので綾瀬市、少し興味が湧きました!
あの、、駅は何線が通っていますか??
知ってる範囲で教えてください🙇♀️- 7月8日
-
(^^)
駅は小田急線の長後駅に近い綾瀬市もあれば相鉄線のかしわ台駅や海老名駅に近い綾瀬市もあります👌
でも綾瀬市自体には駅がないです😅
バスは割りかしあるのでバス停の近くなら駅にアクセスしやすいと思います👌- 7月8日

はじめてのママリ🔰
川崎市宮前区で生まれ育ちました。
便が良く、国保は安く、横浜市からも近いので住みやすいのかなぁと思います。
ちなみに弟は中学生ですが給食あります。

ガオガオ
ご予算などありますか?
また通勤に電車を使うかどうか…どこまで行くのか❓
神奈川県内、値段がピンキリです💦
私は実家横浜市内(駅遠)で現在持ち家で大和市内在住です🙌
通勤に不便がなかったら藤沢市もいいな〜と思ってました🥰
-
まろ
ざっくりと4000万以下くらいでは考えてます。
もちろん、横浜市の港北区でもありますが、狭いなというのが気になって、、郊外の志向です。(同じ額出すならば広さをとります)
戸建てかマンションならば100h以上がいいです。
電車🚃は通勤で使います。(パパのみ)
やはり、藤沢市も人気あるみたいですかね😲- 7月8日
-
ガオガオ
100平米のマンションって中々ないので、そうなると戸建てですかね🤔
電車通勤なんですね^^
4,000万だと建売でも藤沢市の駅チカは難しいですよね〜😭- 7月8日
-
まろ
やはりマンションでは100坪なかなかないですよね〜
中古ではたまに見るですが、ハザードマップで危ないところだったのでやめました💦
藤沢市、割と戸建てってするのですね!(駅近くだと!)
なるほど!参考までに覚えておきます🤔- 7月8日
コメント