※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじこじ
お金・保険

主人が転職し、社会保険に入れない状況。国保か任意継続か迷っている。家族3人で、任意継続が安いかどうか知りたい。国保料は家族構成によって変動するか、同一金額かも知りたい。

社会保険の任意継続したことある方。
健康保険等に詳しい方いますか?💦

主人が転職します。
次の仕事は決まってるのですが、初めて1.2ヶ月は試用期間ということで、社会保険に入れません。
なので、国保に入るか、前の会社で任意継続保険にするかで迷っています😭
私も主人も今まで任意継続など利用したことがなく迷っています。
どちらが安いのでしょうか。


状況は、
主人、私、娘の3人家族です。
私は専業主婦で仕事してません。
年収は、400万以上500万以下です。

国民保険料は自治体によって変わるのは分かるのですが、
家族がいる場合は、基本的に任意継続の方が安いのでしょうか?
また、国民保険料は、年齢や職業関係なく、
主人も私も娘も同じ金額ですよね?

コメント

ほしこ

以前市役所で国保税の仕事をしていた者です。

その条件なら任意継続のほうがお安いかと思います。国保で安くなるのは低収入の1人世帯の方がほとんどです。
国保税は世帯主課税なので、世帯主が旦那様ならこじこじさんや娘さんの分も含めて旦那様のお名前で届くようになります。国保税の計算方法はちょっと複雑なのですが、個人分の税額についてはこじこじさんの言う同じ金額にはなりません。前年中の収入を見るので、旦那様分は高くなりますね。あと年齢によっても課税される部分が違います。

  • こじこじ

    こじこじ

    コメントありがとうございます!
    同じ家族でも、個々によって金額変わるんですね!教えていただきありがとうございます😊!

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

任意継続の保険料は退職前は事業所とご本人で保険料を半分ずつ負担することとなっていましたが、退職後は全額負担となるためいまの約2倍の健康保険料となります。扶養者の保険料はかかりません。
ただ手続きが遅くなると任意継続でも保険証変わったりするので早めに手続きしたほうがよいです。保険証に記載されている健保組合に問い合わせすると保険料など教えてくれますよ。
おそらく会社都合ではないため今回は任意継続のほうが安いと思います。

自治体の窓口にいくと国保保険料担った場合の額を教えてもらえますのでお時間があるようでしたら聞きに行くのでもよいかとおもいます。

  • こじこじ

    こじこじ

    コメントありがとうございます!
    明日か明後日にでも市役所に行ってみようかと思います😊!
    先程ネットで見たのですが、
    任意継続の場合の保険料は、3万まで。と言うのはあってますか?💦
    月々、2万円程引かれていたのですが、4万になりますかね💦それとも3マンになりますかね😭

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職時の標準報酬月額または健保組合の平均標準報酬月額のいずれか低い方で保険料率も健保組合によって違ったりするので保険料については確認されるのが一番です…
    保険証番号は扶養者は全員同じなので奥様の問い合わせされる方もいますよ。

    • 7月7日
ママリ

任意継続って、
失業している間をつなぐために継続はできると思うのですが、
新しい職場に転職した後もできるのですか??

確認された方がよろしいかと思います!

ご質問内容でしたら、
任意継続の方が倍になりますが安いと思いますし、
何より保証が厚いのでよろしいかと思います😊

  • こじこじ

    こじこじ

    試用期間で社会保険に加入できない場合できないのでしょうか😭
    けんぽに電話で教えてくれますかね💦

    • 7月7日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    横からですが、何かしらの健康保険に加入するまでは任意継続できると思います。
    就職したら脱退 と決まってるわけではないと思います。

    • 7月7日
🔰はじめてのママリ🔰

まさにうちがそうでした!
役所に国保だといくになるか聞きに行って、高かったので任意継続の方にしました!
新しい職場が3ヶ月後からしか保険入れてくれなかったので、加入前日まで任意継続のほうに加入していました。
同じ会社で働いてた友達の住む地域では国保の方が安かったみたいで、任意継続はせず国保にしてました!

はじめてのママリ🔰

10年ほど前ですが、
私の母が任意継続してました。年収は550万から600万で月2万くらいだった記憶があります(確定申告書を私が作るのでみました)
多分国保だともっと高いみたいな感じでした。