
コメント

MK2
全く私も同じです!😂

ままりちゃん
副業はあんまり良くないですけど、投資は今の時代必ずと言っていいほどやった方がいいです。
テレビでも投資すべきとやっているくらいですから
-
るる
ですよね!とても気になってはいるのですがやはり勉強して仕組み?を分からないと損をするとかお金はプラスにならないとか聞くと怖くてなかなかやり出せないです…
- 7月7日
-
ままりちゃん
投資でマイナスになることはほぼほぼないと思います
貯金したお金が勝手に増えてくと思えばいいです👍- 7月8日

優龍
副業と投資は別物ですね。
特に積立NISAは
貯金の部類に入れてもいいくらいです。
100万がゼロになることはまずなく、
90万円にはなるかもしれないけど
100万以上に戻るまで
放置して置けばいいので。
-
るる
そうですよね😅でもなかなかイメージがわかないのとやはりお金を使って?稼ぐ?増やす?となると怖くてできません…
色々な投資?のやつ見たりするのですが(インスタとか)やっぱり理解出来ず…- 7月7日
-
優龍
信頼できなければやらない方が良いと思います。
私は正直
最初はなんにもわからずに
始めました。
もう3年くらいになりますが
マイナスになった時期は
コロナ当初の3.4ヶ月くらいで
あとはずっとプラスです。
でもマイナスになったからといって、損したのかと言ったら違います。
放置したままなので、
マイナスにはなってません。
マイナス時に引き出せばマイナス。
でも、放置してプラスになるまで待てばプラスです。
信用して預ける
それが投資信託というものです。- 7月7日

青りんご🍏
下手すると損しますしね!手を出さなくていいと思います。
-
るる
そうなのですね!!しっかり理解して始めるなら良さそうですがやるとしても今はやめたほうがよさそうですね!!
ありがとうございます😊- 7月7日

ままり
副業でも投資系でも簡単に稼げます!と謳っているものは絶対に手を出してはいけないですね😂
ただし、今の時代投資はやった方が良いと思います。
例えば積み立てNISAは国が、
日本はこれから急速に少子高齢化が進み経済が悪化する一方なのでこれからは国が国民全ての面倒を見ることができなくなります!皆さん自分のことは自分で守りましょう!と投資を促しているものです😅
リスクは必ず伴いますが、しっかり勉強すればリスクを小さく資産を増やすことは可能です。
これからはしっかり学んで資産形成していく人とそうでない人でどんどん格差が広がることは確かかなと思います😂
貯金だけで十分に備えられるのであればそれでいいと思いますが☺️
-
るる
そうですよねやるならやはりしっかり勉強してからですね😊
- 7月7日

ポケ
ぼったくられるタイプの方はやらない方がいいかもしれません。
投資は自分で判断しないといけないので😅
わからないことも、勉強したけ理解するくらいのモチベーションがないならやはりやめた方がいいです。
-
るる
確かに…難しいですよね
- 7月7日

退会ユーザー
投資って株、iDeCo、NISAなどです。副業とは全く違います。騙されたとかではなく勉強してやるものですね!
-
るる
それは分かってます!がリスクがあるので怖くてまだまだ知らないことだらけなので怖いなーと😂
- 7月7日
-
退会ユーザー
怖い、知らないってことは勉強が一番です!それでも怖いのならやらないですね。
でもきっとはじめてのママリさんは勉強されたら出来ると思います。ここで質問するってことは興味あるってことでちょっとはやってみたいと思うので。- 7月8日
るる
なんか怖いですよね🥲