![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![하루는많이사랑합니다(,,• •,,)💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
하루는많이사랑합니다(,,• •,,)💕
今、親に負担が小学校は多いですね。中学生にもなれば自分でやりますが小学校は親が大変です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自由研究、親が手伝うって意味ないじゃん!?
と思ってますが、皆さん大人の手が入ってますね。
レベルが妙に高いの納得。
-
なあ
毎年自由研究の作品が体育館で展示されて見にいくんですが100%親だろうなってのばかりです( ̄▽ ̄;)
親の作品展覧会です🤣- 7月7日
なあ
ほんとそう思います💧
今年は2人分なので
ハァってなります(--;)
宿題代行を利用する親の気持ちが少し分かります(^^;
하루는많이사랑합니다(,,• •,,)💕
夏休みの自由研究なんていらない特にと思います。
親が考えるのが大変です。
上の二人が小学生の時は毎年、
面倒くさかったです。
日記も何処か遊ばせに連れて行かないといけないのが😓
なあ
自由研究とかわたしもいらないって思います💧
あれこそ親の宿題ですよね(^^;一年生ができるわけがないし提出してあるやつみると親が確実にやってる作品ばかりですし‥‥💧
하루는많이사랑합니다(,,• •,,)💕
自由研究は親がやって下さいの意味ですよね…夏休みの丸付けも
先生が丸付けじゃなかった?でした。
今も思いますが通知表のコメントも嫌です。
中学にもテスト期間計画表のコメントとか何かしらコメントが多くチェックしたのを欲しいんだと思うけどそれに何って書いたらいいの?ってコメント要求が多い事…