![ゆららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が急にグズるようになり、機嫌が悪くなり夜も目を覚ますように。成長や自我の表れかな?
いつもお世話になっています☆あと3日で4ヵ月になる娘がいるのですが、ここ3日くらいから急に、一日グズるようになりました。
それまでは私が洗濯や家事をしててもおりこうに一人で寝返りしたりして遊んでたり眠くなれば抱っこしてユラユラしてれば大人しく寝てたのですが、最近は何をしてても泣いたり、あーあー!!と大きな声で騒いで泣きそうになります。
眠そうなので抱っこしても、もう体を反らして泣いて抱っこを嫌がります。
とにかく機嫌が一日悪い、夜もすぐ目を覚ます。
今まで、おりこうさんだったので急にこんな風になってしまい、びっくりです(^_^;)少しずつ成長してる証なんでしょうか?
自我が出てきたと言うか…( º﹏º。 )
- ゆららら(8歳)
コメント
![ゆーmama○o。.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーmama○o。.
うちの子も18日で4ヶ月です。
我が家のちびちゃんも、同じです!日中は、抱っこばかりになってきました。
大きな声でキーキー騒いだりしてますょ❕
朝6時に起きて今やっと寝てくれたのですが、多分すぐ起きます。
自我出てきましたよね‼
うちの子は、キーキー言って騒いでる時は、私を呼んでる気がします‼行くと笑って、抱っこしたら落ち着くし、遊んでほしいんだなぁと思って遊ぶとご機嫌になります。
我が家、上の子同様、何も手に付かなくなるので、すでにヒモタイプのおんぶ紐で、部屋の中はオブってますよ。
そうすると、おとなしいし、家事出来るので(*^^*)
成長している証ですね🎵
どうしたらいいのーって叫びたくなりますよね!
ゆららら
やっぱり同じなんですね( º﹏º。 )うちの子も抱っこすると泣き止むので、かまってほしいんだと思いました。
前抱っこだと何もできないので、やっぱり後ろでおんぶできるといいですよね!
頑張ります♪ありがとうございます!
ゆーmama○o。.
外出はエルゴで前だ抱きしますが、家は紐タイプ!それなら密着して危なくないから、一つあると便利です(*^^*)安いので!
早くゆっくり寝れる日が来るといいですよね!
いつかはなります✨
お互い頑張りましょー👊