※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりた
子育て・グッズ

男の子の発達について心配。幼稚園での様子が気になり、発達障害の可能性も不安。個人面談で相談予定。アドバイスをお願いします。

子供の発達について。年少の男の子です。
小さいときから目に見えて他の子より全てが遅いとかいうわけではありません。歩くことと言葉が出るのが少しのんびりだったくらいで、今では困るくらいに動き回り、うるさいくらいによく喋ります。

でも幼稚園に入り集団生活を始めたこのタイミングでやはり少し心配になってきました。
先日の七夕祭りの盆踊りで、息子だけ僅かも踊ることが出来ませんでした。練習では踊っていたらしいのですが、本番では棒立ち、泣かなかったからまだしも、元気に踊る他の子と先生の中で棒立ちのまま終わった息子を見ていたら悲しくなってしまいました。
園長先生の最初の話で、今年は思うように出来なくても来年は!くらいの気持ちで見守ってあげてくださいと言っていたので、年少さんだから仕方ないのかなあとも思ったのですがショックで。
このくらいの時期から発達障害で変化とかってみられるのでしょうか?

普段の生活でも、トイトレが未だに進まなかったり(幼稚園でのみオシッコは成功している。家では漏らしたりオムツにしたがったり、ウンチは100%オムツに。休日はほぼオムツでトイレは気が向いたときだけ)
着替えはほぼ出来ない。朝の準備で踊っていたりしてなかなか着替えようとしない。靴下はくのに10分とか かかってるのに挙げ句はけずに癇癪とか。

こんなに身の回りのこと出来なくて普通なのかしらと不安な毎日です。比べるの良くないとも言いますが、このままあと何年も経過したらさすがにヤバイよね。。と思いつつ、何でこんなに何も出来ないのと嘆く日々です。

激しく発達遅延という分かりやすいものではなく、グレーゾーンな気がして、イライラしている自分も嫌になります。

姉の子供や友達の子供に発達障害の子が居て話を聞くことがありますが、そのくらい大丈夫!と励まされるのですが、最近分からなくなってきて、まだ本格的に疑って検査するレベルでも無いと思いますが、園には個人面談で軽く相談しようとは思っています。

何でもいいのでアドバイスが頂きたいです。

コメント

deleted user

3歳5ヶ月ということは早生まれさん…ですかね?💦
違ったらごめんなさい💦
うちの長男が3月末生まれで、それはもう周りと成長の差を感じまくりで😅
幼稚園は周りの子との差を見せつけられて凹む場所なんだなー…と思って過ごしたくらいです🤣笑

盆踊り、棒立ちでも泣かなかったのは素晴らしいと思います❤️
うちは踊るのが好きなのと人見知りが皆無なので(笑)、運動会とか踊るタイプでしたが、踊ってない子、泣いてる子たーくさんいましたよ🤗
たまたま周りができちゃう子に囲まれていただけです😊

トイトレ…うちも長男は1年かかりました😅💦
着替えも出来なかったし、靴下も履けないし、靴も履けないし…
本当に大丈夫?って思ってました😅💦💦💦

年中さんになって、出来ることが増えたーと思ったら、周りはもっとできてるし…😅💦笑

今も1年生になりましたが、やっぱり周りより小柄だし、追いつかないこともたくさんあります💦
でも頑張ってますよ😊
追いつけるように、追い越せるように、日々頑張ってます😊

きっと、お子さんもこれからです🤗
どうしても周りと比べてしまって悲しくなったり辛くなったりしちゃいますが、お子さんが上手にできることもたくさんあるはずです❤
できないことは共に頑張り、できることはひたすら褒めていったら大丈夫ですよ😌❤️

  • のりた

    のりた

    そうです。息子は1月末生まれの早生まれです!
    勇気づけて頂けるコメント、本当に嬉しいですありがとうございます(涙)(涙)
    多分うちの幼稚園は小規模で1クラスしかないので、たまたま周りがとても優秀な子達なのでしょう!と思うことにします!小さいときの早生まれってやっぱり大変なんですね。身に染みて感じました。大人になると何の差もないどころか年取るの遅くていいね!くらいですもんね。
    3人の男の子のママさんなんですね。本当にお疲れ様です。
    私も嘆くばかりでなく、息子の良いところ見つめてあげたいと思います。意識しても難しいんですが💦💦

    • 7月7日
ママリ🔰

今はまだ月齢差も大きい年齢ですよね。
3歳5ヶ月ってことは早生まれさんかな?
長女は1学年下ですが、もうすぐ3歳2ヶ月なので近いですね😊
そりゃ半年くらい早く生まれてる子と比べたらゆっくりに感じますよ😂

着替えやトイレも個人差があるし、幼稚園で周りの子がしてる様子を見てたらそのうちにやる気になるのでは?と思います!
友達の子は諦めて放っておいたら3歳半過ぎてから勝手におむつ外れたって言ってました🤣

盆踊りとかも、本番は緊張してできない子もいるでしょうし。読んでいて特に発達に問題があるとかは思いませんでした。

年長になっても自分で着替えられないとかだとさすがに心配ですが、まだこれから成長していくと思いますよ!

  • のりた

    のりた

    ありがとうございます(涙)そうです早生まれなんです。それを母親は忘れて、日々出来ない出来ないと嘆いて、息子も頑張ってはいるんですよね。。もしかしたら、周囲に比べて出来ない自分に苦しんでるのは息子の方なのかもしれません。でも自分でやりたいのに時間かかって泣きながら靴下はく子供を見守ってるのもほんとに辛くて、我慢できずにいつも手を貸してばかりで💦そのせいで出来ないのかな?とか色々考えてしまって。
    でも一生懸命やるほどにお互い疲れることもあるのかもしれないですね。。
    あんまり力まずに仕方ないや~くらいでいこうかなぁ。

    • 7月7日
ma

いろいろな子を見てきましたが、こちらに書いてあるものを読む限りは大丈夫かなと感じます!
練習ではできていても、本番はいつもと全然違う雰囲気なのでできないことはあるあるです💡
ちゃんと違いがわかっているし、恥ずかしさもありますしね!

  • のりた

    のりた

    ご意見頂きありがとうございます!
    実は、下の子里帰りの時に一時的に息子を保育園に入れていて、その際に経験した運動会では短い練習時間でありながら、周囲よりも上手に踊って先生たちをビックリさせる程のパフォーマンスだったんです!だから、出来ないわけではないと思うんですが、成長して逆に緊張感を知ったのかも???
    その過去があるだけに余計に落ち込んでしまって💦

    • 7月7日
  • ma

    ma

    年齢が上がると恥ずかしさや緊張がわかってくるので、大きくなるとしなくなる子もいます💦
    もちろん、小さいうちからしない子もいるのですが、、、

    普段の様子を担任の先生から聞いてみてもいいのかなと思います!
    気になる様子があるようなら、園としても伝えると思うので💡

    • 7月7日
アニマル

園に相談するといいですよ!

うちの息子も年少で、歩いたり話したり遅めな子でした。
そして元気いっぱいすぎて全く落ち着かない!着替えも時間かかるから私も手伝ってしまってるという子です🤣

以前、全体の支持は通らないし、園庭にバーッと遊びに行ったら帰ってこないなど色々なことを先生に伝えられましたが、このたった数ヶ月でそれも落ち着き、むしろ正義感が出てきて、物事の良し悪しがわかるようになってきたそうです!
先生に相談した際には、そのような子はたくさんいるし、お漏らしなどもそういう子は沢山いるので大丈夫ですよ🙆‍♀️と言っていました🌷

ちなみに、そんなに元気なのに人前では歌を歌うことすら恥ずかしくて?できません😅
最近やっとパパの前でも歌えるようになった?かな?んーというくらいです🤣

  • のりた

    のりた

    コメントありがとうございます!
    単純ですが、私もそんな子たくさん居ますよ!って言われるとすごく落ち着きます。
    子供って気長に大目にみることが大切なんだなあって思います。
    何でだろう自分の子供は近すぎて?広い心で接するのが難しいんですよね。。。
    後からみたら大したことない悩みなのかもれしない、来月にはひとつ成長した息子が見れるはずと割りきって見守ります!

    • 7月7日
  • アニマル

    アニマル

    こんな私もつい先月くらいまで気にしていて、3歳6ヶ月検診の時に相談したくらいです😅笑
    でも、幼稚園の先生と話してスッキリしたので、本当に先生とのお話はおすすめです!

    今でもきっと周りの子と比べると全然カタコトだなあとか色々あるけど、この子なりに成長をとても感じてるから大丈夫!
    大きくなった時には、あんなことで良く悩んだなあと思えるだろう!とよく思いながら気にしないように、しすぎないように?してます🌷

    なので、お気持ちとてもわかりますよ🥲

    • 7月7日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

練習ではガンガン出来てても本番で微動だにしない子沢山います👌
普段いない保護者が沢山いて緊張するのは普通ですよね💦大人でも大勢の前に立たされたら緊張しますよね💦💦


年少さんならまだまだ様子見で全然大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

面談で指摘されてないなら心配することないと思いますよ😊🙌

  • のりた

    のりた

    やはり緊張かもしれませんね。
    ショックながらも撮った写真をみると、ちょっと固めの顔で棒立ちしてる息子がうつっていました。ほんとに微動だにしないってこの事か!ってくらい動きませんでしたから💦
    先生にも相談してみます💦

    • 7月7日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    友人の子も棒立ち系で、後日購入したDVDみて、彼には静止画以外いらん!って嘆いてました😂

    来年はうまくいくといいですね😊

    • 7月7日
より

うちの次男も似たような感じですよ。早生まれさんですよね?だから、周りの子と差があってもおかしくないですよ。4月生まれさんと比べたら半年以上の差があるので当然です。気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
早生まれでなくても、性格的にのんびり屋さんの子だっていますし、周りの子と比べずに我が子の成長を見つけてあげるといいと思います。

  • のりた

    のりた

    ありがとうございます!
    早生まれのこと、日々忘れています💦焦るばかりで💦
    私ももう少し余裕を持って見守ってあげなきゃですねぇ。

    • 7月7日
  • より

    より

    早生まれを気にしすぎるのもよくないですけどね😅十人十色で当たり前だと思いますよ!我が子だと一歩引いて見ることってなかなか難しいですもんね。私も同じように悩むことたくさんあります。

    • 7月7日
りんご

保育士していましたが本番弱い子なんか年長になってもいましたよ!それだけで発達障害を疑うのは違うと思いますが不安があるのなら早めに相談してもいいと思います‼️何もなければホッとするでしょうし。発達障害もそれぞれですし。娘は自閉症スペクトラムの診断が降りていますが、トイトレは2歳前にはほぼできて今は夜寝る時のみです。着脱もできます。でも苦手な事はとことん苦手です😅

  • のりた

    のりた

    発達障害にも色んなタイプがあるんですよね?
    一部だけすごくよく出来るけど集団生活が苦手だったり、身の回りのことが苦手だったり。。
    息子は3歳だけど数字やひらがな、アルファベットに興味があり、数字はおよそ100くらいまでは読めるしひらがなも読めます。でも、トイレも着替えも出来ない。。💦💦

    りんごさんの娘さんは診断を受けていても、そんなに色々出来るなんて親孝行?というかなんと言うか、一番出来てほしいところ出来ていて羨ましいです。

    今度3歳の検診があるので、そこでも相談してみようかなと思います。

    • 7月7日