![しらたまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が不在中に何かあるのではないかと不安になっています。自分の体型の変化や旦那の行動から若くてきれいな女性を求めているのではないかと心配しています。突撃訪問や旦那不在時のアパートチェックを考えてしまう自分がおかしいのか、マタニティブルーの影響なのか不安です。
質問というか吐き出したいだけというか…
自分が不在中の旦那が心配というか気になってしまいます
現在出産に伴う里帰り中です
自宅と実家は同じ市内で車で15~20分くらいの距離です
旦那は優しくて誠実(だと思ってる)で、駆け引きができない不器用なタイプの人です
また私が言うのもあれですが、顔は悪くないとは思いますが、モテる系のマメさ(サプライズや内緒でプレゼント用意する等)や器用さはない人です
元々子どもが好きで、結婚して子どもを授かった時はとても喜んでくれて、お腹にいる時はよく撫でながら話しかけてくれたり、「産まれたら〇〇して一緒に遊びたい」と産まれてくる赤ちゃんとの話もよくしていました
そんな旦那に対して、「自分がいない間に何か(他の女家に連れ込んだりとか浮気とか不倫とか)やらかしてるんじゃないか…」という不安が拭えなくてソワソワしてしまいます
付き合って3年半で結婚、それまでに浮気や女性問題で揉めたことは一切ありません
旦那はSNSをやっていないためSNSから始まる浮気はとりあえずないと思っていますが、「この自分が長期で不在なのをきっかけにSNSを始めてるんじゃないか…」と不安になってしまいます
不安になる理由を自分なりに考えてみました
①妊娠してから夜の営みがないから
②妊娠して身体つきが変わったから(お腹が大きくなってくる→お腹の子が成長してると喜んでくれていましたが)
③お腹が大きくなるにつれて女性らしさがなくなっていた気がする(「よいしょ」と立ち上がったり、お相撲さんみたいな歩き方になったり)
↓
もう旦那から「1人の女性」「妻(嫁)」としては見られなくなってしまってる気がする
↓
若くてきれいな女性を求めてるんじゃないか…と思ってしまう
不安になり、「突撃訪問してやろうか?」とか「旦那不在の時にアパートに怪しいものないか見に行ってやろうか?」と思ってしまいます
明日退院後の産婦だけの1週間検診があり、アパートに用事があるので病院に行く途中で寄る(旦那不在)のですが、
もし本当に何かあったらどうしよう…と思う自分もいます
こんな不安になる私はおかしいのでしょうか?
いわゆるマタニティブルーとかいうもののせいでしょうか?
長文失礼しました
- しらたまん(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1番は妊婦である奥さんを気遣ってくれてるんだと思います。感染症など可能性はゼロではないので💦私の夫も赤ちゃんに影響あったら嫌だからと我慢してくれました。
お腹を撫でながら赤ちゃんをたのしみにしてたのに浮気なんて普通の人なら出来ないと思います。旦那さんを信用しましょうよ☺️
![こはるび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはるび
出産を控えていると色々不安になりますよね💦全然おかしくないと思いますよ😊!
私里帰り中の旦那の浮気経験者ですが(不安にさせたらすみません💦)、その時の自分にも反省点はあって…。産前産後のイライラで旦那への当たりが相当キツかったのは旦那的には理解していても辛かったみたいで😅
私の経験からにはなってしまいますが…
何より大事だなと思うのが、初めてのママリさんが嬉しかった事や驚いたこと、これからの旦那さんとの生活で楽しみにしていることなど出来るだけポジティブな内容を日頃からしておくこと!(勿論大変なことや辛いことも話して🆗ですが、それだけになりすぎないように…)ポジティブな内容を伝えておくことで早く会いたい!と思わせられれば、誠実な人は少なくとも浮気はしないと思います😅
会いたいとか、ありがとうとか、こんなこと言われて嬉しかったよとか、なかなか言葉にして言うのが勇気いるものこそ、相手にとっては特別になるし、嬉しいことも多いので、そう言うことは出来るだけ言葉にしてみるといいかも。ご飯ちゃんと食べてる?とか仕事ありがとう〜とか気にかけてるよアピールも有効かも、、(正直そんな相手の生活心配する余裕ないんですが、アピールだけでいいんです!笑)
あとは単純ですが里帰り後初めて会う時は出来るだけ自分を綺麗にして😂笑会うことですかね。
あと、赤ちゃんのグッズを買いに行っておいてもらうこともいいかもです。
全然違うもの買ってくるかもしれないけど、旦那さんが赤ちゃんを考えて物を選ぶ時間って貴重だし、父の自覚を少し促せると思うんですよね😅
私は上記のことなーーんにもしてませんでした。連絡しては妊娠出産子育ての大変さや旦那の的外れな反応にイライラし、愚痴を吐き、独身気分でいいねなんて毒を吐いたりしていました😇まじでやな奴です笑
そりゃ嫁に連絡したくもなくなるし、帰ってきてほしくないと思わせちゃうし、癒しを求めて動いちゃいますよね😂
(それでも子供いて不倫はアウトだと思いますが)
初めてのママリさんの不安が少しでも減るといいです😔
産後は寝不足&出産の疲労でどーしてもネガティブになってしまうことがあると思います。全然変なことではないと思いますが、そんな時は疲れがピークなんだと思うので、無理せず休めるときは休んでくださいね🍀!
-
しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
旦那はシフトによっては仕事終わりに毎日実家に子どもに会いに来れる時と来れない時があり、今週は全然会えないため「今日〇〇ちゃんどうだった?」と毎日LINEで聞いて来るので、様子を伝えたり写真を送ったりしてます(。-_-。)
また、お互い「会えなくて寂しい」「〇日(会える日)まで頑張ろうね」とは言い合っています(´•ω•`)
なるべくポジティブに…大事ですね!- 7月7日
![ユウ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ♡
旦那の行動気になりますよね。。
特に奥さんが妊娠や産後は旦那もそういう行動にでるっていいますもんね。
どちらかというとマメな方のほうが不倫浮気しやすいと思いますし、snsもされていないならリスクとしては低い気もしますよ✨
突撃訪問して何かあったら何かあったで!😅 といいますのも、私はこの先彼が不倫浮気しても多分許します。それは奥さんという最高のポジションを得てるから。きっと何かやらかしても、あちらの女性を切りますよ。
-
しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
ほんとにマメさはないです←
たまには何もない日に「ケーキ買ってきたよ」とか言ってくれてもいいんだけどな…と思うくらい(´-ω-`)←
出産前に「浮気したら子どもには指1本触れさせないからね、他の女触った手で子どもに触るとかまじ無理」と釘は刺してあります(´•ω•`)- 7月7日
しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
私の旦那も「赤ちゃんに何かあったら怖いから」と言っていました(´•ω•`)
それもあってか「じゃあ外に遊びに行ってしまうんじゃ…」と思ってしまいます(´•ω•`)
疑い出したらキリがないし、病んだり悩んだりするの疲れるので信じたいです疑うのやめたいです(´•ω•`)