※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が手づかみ食べに苦手意識があり、離乳食中にも吐いてしまう。噛むことも苦手なよう。何か良い方法はありますか?

9ヶ月の息子に手づかみ食べをさせようと思うのですが、野菜スティックはダメでした。濡れているのが苦手みたいで。。。ハイハイんを割ってやってみたら出来ました!でも離乳食中にやりたいんですが、何か良い方法ありませんか??さつまいも でやってみたら出来た!と思ったら吐いてきました、、、
あと、あまり噛んでないみたいですぐオエっとしてきます…
何か良い方法教えてください💦

コメント

ドーナツ

角切りの野菜
おやき
食パン
とかはどうですか?

  • しー

    しー

    角切り野菜はオエってしました…その他はまだやってません

    • 7月7日
S

うちの子は食パンやりやすそうでした💡
ふわふわで持ちやすいし力を入れても崩れないので…

かじり取りは歯が遅いのもあって厳しそうだったので1口サイズの角切りにしてました🙆‍♀️

もぐもぐする力と、指先の力加減が上手くかみ合わないと難しいんですよね笑
うちの子は8ヶ月の時にスプーンで食べてくれなくなってオールつかみ食べメニュー試みてましたが、
硬めにした人参とか口には入れれるけど噛めない、
柔らかい豆腐ハンバーグとか潰しちゃってなかなか掴めない…みたいな日々でした笑

ぁ、全卵クリアされてたら、卵焼きもいいですよ💡
牛乳入れてふんわり焼いてあげると食べやすそうでした👍

  • しー

    しー

    そうなんですね…
    全卵クリアしてます!卵やきやってみます!!

    • 7月7日
ちゃん⋆︎*

食パンをスティック状にして
あげてました👏🏻💕
あとはおやきをハイハイン型にして
焼いたりしてました🤣❤️

  • しー

    しー

    なるほど!まず食パンやってみます!おやきも次にやってみます!

    • 7月7日