![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口が軽い父について父は昔から人の気持ちが読めずマザコン気質があって…
口が軽い父について
父は昔から人の気持ちが読めず
マザコン気質があって
多分子供にあまり興味がありません。
子供を作ったもの多分長男なのと世間体な気がします。
発達障害なのと過去に事業を失敗してかなり
自己肯定感が低くてパパママに褒めて欲しいのだと
傍から見て思います。
実家に帰ると昔から帰りたいと言っても何時間も居座って
デヘデヘしてるのが子供ながら気持ち悪かったです。
今回妊娠したことを母に電話で伝えたのですが
父には言わないで、
父から祖父母に言いたいならお盆頃にしてと言いました。
過去に旦那と同棲し始めたら父が祖母に言って
それを祖母が田舎の町内に言い回って同じ村に住む
母方の祖父母は噂で私に恋人がいる事を知りました。
妊娠でも同じ事があったらなんか嫌だなと思います。
母は父は口が軽いから無理だと思うと言いました。
私もそう思います。
でも一度流産したから私も慎重になってると母に言いました。
ちゃんと言うと言ってたけどあまり期待出来ません。
なんで私が心労をおわないといけないのだろうと思います。
なんというか、父が祖母に褒められる為の手柄に
私と赤ちゃんがされると思うと虚しくなります。
母方の祖父母も噂で知ったら悲しいなと思います。
母も昔から父に強く言えず(喧嘩になると面倒だから)
私に我慢を強いるタイプなのでなんか疲れました。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口が軽い人って、本当相手を思い遣る力というか
想像力というか、なんというか、、欠落してますよね、、😅
私も自分の家族、友人
夫側の家族、祖母、叔父叔母、には言いましたが
私の祖母には言ってません。
まだ安定期に入ってないので
私の妊婦生活を雑に広められるのが嫌なので😅
多分これからも 大切なことは後になって報告すると思います。
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
お疲れ様です。
うちの両親も全く同じです🤮
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😰
うちの親や親族はおかしいのではないか?とか思ったのですが、親族間だとよくある話なんですね😱- 7月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は母そして母の方の親戚一同口が軽いです。
母と父に妊娠を伝えたのは、安定期に入ってからです。
それまでは言いませんでした。
そして、祖父母に言うのは妊娠7ヶ月になる○月になってから。それ以前には絶対に伝えないで欲しいと何度も何度も言い続けましたが、伝えた1ヶ月後には言ってました。。。
知らなかったそうです。私の気持ちには興味がないので聴こえてないです。何で子供は親の身勝手にいつまでも心労を負わないといけないのですかね😢
お父さんきちんと気持ち分かってくれたらいいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
私もリスクヘッジを兼ねて安定期入ってからにしました。
やっぱり祖父母にはすぐ言うんですね…💦
母も「おめでたい事だから…(父が口軽くて言っても仕方ない)」みたいな感じでした😰
順調に進めば良いのですが、一度流産経験もあるし、芸能人でも最近7ヶ月でダメだったというニュースも見たのでこちらとしては不安しかないです😱
母だと抑制力無いので明日父に直接釘を打とうかと思います😰- 7月7日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お盆まではお母様にもお伝えを控えた方が心労はなかったかもしれませんね。お盆の席であいさんのくちからお伝えする形の方が良かったかもです。
はじめてのママリ🔰
そして自分の手柄の様に話しますよね…😓
なんなら母にも父に対して口止めすれば良かったかなと思ったなと思うのですが、夫婦間はより口が軽いだろうな…と思いました😱
私は安定期入ってから報告だったので、仮に伝わっても仕方ない…とは思うのですが、やっぱり何があるか分からないから不安ですね😰