※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk
雑談・つぶやき

7月から新しい職場でパートを始めました。人間関係が良好で安心していますが、仕事内容は難しく覚えることが多いです。早く仕事を覚えて長く続けたいです。

7月からパートで入った職場
ほんとに良い人ばかりでよかった…

人間関係で悩む人が多い中、
昔からですが、私はつくづく人運が良いなと
改めて思いました😭✨

仕事内容は難しいし覚えることも大量だけど
早く仕事を覚えて長く続けられるといいなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

羨ましい🥲私は人運がつくづくないです。
運を分けてください🤣

  • kkk

    kkk

    男性が多い職場で事務員しているのですが、同じく事務員の先輩として働かれている女性の方が、とっても頼れる姉御肌って最高なんです🥺✨
    男に厳しく、若い女の子に優しい!みたいな😂
    仕事も捌けてて優しいし、ほんと憧れます😭
    男が多いから陰がち悪口も一切なくチームワークもよくて、素敵な職場です🥺

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が勤めていたところは男性が多かったですが陰口悪口が多かったので、男性だからではなくそこの職場だからだと思います。
    素敵な職場でよかったですね😊

    • 7月7日
ママリ

羨ましいです😭

仕事って仕事内容も大事ですが1番大事なのは人間関係な気がします😊

人運分けて下さーい😢

  • kkk

    kkk

    人間関係がイマイチだと
    それだけで仕事が憂鬱になりますよね😭💦

    朝はダルいなぁと思うけど
    行ってしまえば楽しくて🥺✨

    • 7月7日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

私も昔から職場運は良い方です🤣👍🏻💓
学生時代のバイト先やその後10年程務めた職場…そして今のパート先どれもこれといって人間関係で悩むことはありませんでした🤔💬
身内や友達が職場関係で悩んでたりすると、自分は恵まれてるのかな…と思います🥺

いくらお金のためとはいえ…嫌な人が居る職場に行くのは日々辛いですもんね😭💦
お互い気持ちよく働ける環境に感謝しましょう🥲🙏💭💗

  • kkk

    kkk

    私もそんな感じです🥺✨
    ママリでもよく職場の人間関係で悩んでらっしゃる方をお見かけするので、私って恵まれてるなぁと思います😭🙏🏻

    仕事は難しくて覚えるの大変だけど、優しい諸先輩方がサポートしてくれるので楽しく働けてます🙏🏻

    • 7月7日
하루는많이사랑합니다(,,• •,,)💕

職場環境、私も恵まれている方です😊病院なんですが病院なのに今の職場は周りにママさん達が多い職場で私はシングルマザーで周りも何人かシングルマザーが居て働きやすいのと子供が同級生のママさんが多く色々、情報を話したりして子育中心でいいからね!って言ってくれたりしてくれます💕