
次男が咳と鼻水が出ており、早産&低体重で産まれた子は重症化しやすいため、病院へ行くべきか小児科を受診すべきか相談中です。
長男が一昨日から少し鼻水と咳をしてました熱は有りません!
今日で2ヶ月になる次男まで熱はなく母乳の飲みも良いのですが昨夜から咳が出るようになり先程、授乳したら鼻水が出るようになってしまいました😖💧
下の子は8月末まで1ヶ月半周期性呼吸で入院してました。
火曜日に退院後の経過観察とシナジスの予防接種を打ちに入院していた病院に行った際に早産&低体重で産まれた子は風邪などひいたら重症化しやすいので早めに病院へと言われたばかりです!
入院してた総合病院に行くのがよいのでしょか?近くの小児科を受診した方がよいのでしょか?
- ***なちゅみ***(8歳, 12歳)
コメント

ちゃちゅママ
兄弟からうつること、よくありますよね…わかります〜😭退院されたばかりなので、総合病院に行く方が良いと思います!一貫してた方が病院側も一連の流れを把握しやすいでしょうし…。近所の小児科に行っても、酷くなれば結局、総合病院に紹介状で入院…となるような気がします。お子さん2人の看病しながらの通院、大変だと思いますが、お母さんも体調崩されませんように😌
***なちゅみ***
お返事遅くなりました😫💧
兄弟あるあるですよね😱🌀笑
総合病院が予約が取れなくて、待ち時間がヤバそうだったので近所の小児科へ連れてきました✨
とりあえず、頂いたクスリで鼻水て咳はだいぶ治まってきました☺
ちゃちゅママ
薬で落ち着いて、良かったですね✨早めの対処が良かったんですね😊
総合病院は色々安心だけど、時間がかかったり予約必要だったりでなかなか行けないですよね😞息子さんが早く良くなりますように😌ママさんも看病ファイトです😄