
共働きで収入59万、貯金250万。車欲しいが新車か中古車か悩み中。残価や月々支払いに迷いあり。どちらが適切かアドバイスをお願いします。
車の購入にあたって悩みすぎて疲れちゃいました😢
愚痴というかなんの悩みかズラズラ書かせてください…。
共働きで月々59万手取り、ボーナスは私に少しあるくらい
お恥ずかしながら貯金は250万程度です。
子ども1人と今妊娠中で家は賃貸に住んでます。
車は持っていなくて実家に借りてずっと生活してきました。
(その実家の車に月1万払ってます)
そろそろ自分達の車が欲しくて、セレナかヴォクシーが
いいなってずっと思ってたのでそれが希望です。
どちらも新型のを(イーパワーや煌3)希望しています。
何年も欲しかった種類なのでこの2つの中でと思ってます。
頭金は80万を予定してます。これ以上は厳しいです。
新車で買おうと思って見積もりもして残価でと思ったのですが(ちなみに見積もりは月々4万円でプラス保険と駐車場代ガソリン代でした)ネットやママリを見ると残価はあまり良くないというのをたくさん見かけます。もちろん金利が高いという知識はあります。でも月々の支払いが安いところに目がいってしまいます。一括なんて無理だし月々高いのも厳しいです。
中古車にするべきって人もたくさんいて、中古車も視野に入れ始めているのですが、新型なだけにあまり値段が変わらないし残価に出来ないから月々の支払いは少し上がります。
貯金も対してないのに選ぶ車が悪いのか、まだ我慢するべきなのか、新車を残価で買うか、同じグレードよ中古車を選ぶか、自分たちにはどれが合っているのか迷子です。
迷子というかそんなに自分達ってお金ないんだなって突きつけられる気がして落ち込んでます(笑)
新車、中古車、それぞれ意見があればお聞かせください…
批判はさらに落ち込みそうなので御遠慮下さいm(_ _)m
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)

マハロ
大きくなればなるほど維持費もかかりますからね💦💦
月々の支払いは抑えたいですよね💦
展示車が安く買える時もありますけどね👀私はちょうど欲しいと思ってた車種が型変えで展示車を新古車という感じで購入しました^_^

りい
4月にVOXY煌3を新車で買いました!
うちは旦那しか働いてないので
頭金なしです。
10年ローンにして金利3%で
月4万です。
今までは6年ローンでしたが
10年にした方が毎月安いし
新車なので乗り換えしたくなり
売ったら一括でローン返せるし
ってなり10年にしました!
(妹夫婦がいつも10年にして 3年ぐらいで飽きたら売って
ローン終わらせて乗り換えてるので、、)
煌3だと中古も新車も値段たいして変わらないですよね。。。
とりあえず毎月きちんと払えるなら
いいやー。ぐらいの感覚で買いました😭
参考にならなくてすみません。
-
ままり
残クレにしないとローン期間が伸ばせるんですね!
なんか残クレばっか意識してたので他の支払い方法が全然わかるず…
煌3や新型セレナだと新車も中古車も値段変わらなくなりますよね。
ちなみに答えられる範囲で構わないのですが、いくらで買いましたか?- 7月7日
-
りい
値下げして375万にしてもらいました!
前と後ろのナビを1番大きいインチにしたので
20万近くは高くなってしまいました😖- 7月7日

ママちゃん
私もセレナe-POWERを買おうか悩んでいます😂
1人目出産前にノートe-POWERを新車で買ったのですが、やはり狭くて。子ども2人になるとセレナ欲しいなと思っています。
(ノートのデザインや機能性は気に入っているので手放したくないですが…)
ちなみにノートは親にお金を借りて(無金利)毎月5万円ずつ返し、ようやく借金が終わりそうです。笑
このあとノートを手放してセレナを買うか…
さすがにもう親には借りれないかな?と思っているので残クレで買おうと思っています☺️
やはりせっかく買うなら新車がいいですよね🚘長く乗るものですし!
なんの質問の答えにもなってなくてすみません😂ついコメントしちゃいました。
-
ままり
1度新車を見てしまった分諦められない自分もいて…
残クレの批判コメントがネットを見てても多くて、本当に残クレでいいのか?と悩んでしまいました🥲- 7月7日

ままりん⭐️
うちは中古のヴォクシー乗ってます。
子どもは2人で終わりの予定なので、チャイルドシートがコンパクトになったら、もう少し小さい車に乗り換え予定です。(4年で乗り換えする予定です)
人それぞれ価値観違うので、これは我が家の考え方ですが….
どうせ子どもが小さいうちは汚されるので、中古くらいが気楽で良いなーと思ってます。笑
新車汚されて怒るとか、したくないので😣

はじめてのママリ🔰
うちもヴォクシー乗ってます。
頭金100万円入れて、280万円ローン組みました。
労金が一番金利が安くて7年返済にして月々が大体3万円、ボーナスの月はプラス2万円で払ってました。
金利が安いところで支払い回数は増やして、繰り上げ返済できそうならする…ってやり方でもいいかもしれないですよね💦
-
ままり
金利安いところはやっぱり重要ですよね…
旦那にボーナスがないのでボーナス払いができないってのも悩みです。- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
私はバジェットローンっていうのでローン組みました。
金利が2.9%。
月々を1万円にしたりまとめて払ったりするのは自由でした。
産休に入るまでは多めに払い、産休から育休明けまでは1万円とかまでおとして、育休明けからまた支払いの金額を増やすとか自由に金額設定できるのでそれもいいかもしれませんね。
総支払額で言うと高くはなりそうですが、我が家も私が育休中は金額おとして5千円の支払いにして、7年で組んでましたが3年で完済しました。- 7月7日

ぽむ
私は車に乗車定員と走ること以外を求めていないので、現金で買える範囲で選びます。
でも、食費は節約しないで3人で8万くらい使ってます。
家庭によっては旅行にお金ける家、食事にお金かける家、車にお金かける家、それぞれの価値観なので、悪いことだとは思いません!
でも、旅行や食事を借金までしてする人があまりいないように、車も借金してまで買わなくていいんじゃないかなーと、個人的には思います。

h1r065
共働き59万あるなら毎月の返済余裕な気はしますが…
新車買いでいけそうですが。
お子さんも2人でかかる費用も
小さいうちはそんなかかりませんし。
うちはそんな手取りないので新車も見たけど高いし毎月ローン地獄いやだなとなり新車買うのは諦めました。
でも全員が乗る車はいるから中古車セレナ150万購入しました。
乗れたらいいので最優先
モニター、パワースライド両側とかもついてたりやでしたからこれって決めて乗りです。
ローンは住宅だけなので負担はないです。駐車場も実家の車と入れ替えて置いてるからかかってないです。保険も中古やから車両保険無しとかで年齢も上だから年6万以下です。
自分がここでとかいま納得できる範囲で決めたらいいかなと思います。

ママリ
うちは車買う前にファイナンシャルプランナーさんに相談しました🥺
年収で見たらたぶん同じくらいで、貯金が400万くらいあったのですが、200万のROOMY現金で買いました!
うちはこれくらいが破綻もしないしベストな選択だという結論になりました😊
ただ、今現金が少なすぎて怖いです笑
でもファイナンシャルプランナーいわく一度に100万とかなくなることってほぼないから、現金は100万くらい残して車購入しても大丈夫って言われました😳
車のローン組むと高いですからね💦

はじめてのママリ🔰
どこに重きをおくかだと思います。
現金をできるだけ失いたくないのか、
新車が絶対ほしいのか、
セレナかヴォクシーじゃないとダメなのか、
残価にして無駄な金利&ずっと自分の車にはならないリースのような車の乗り方をするのか、
1.7%などのJA、労金でローン組んで車を買って、自分達の好きなように汚したり走行距離気にせず走ったりしたいのか、、、、
それぞれこだわるところは違うとおもいますし、難しいですよね。
私はグレードにこだわる派なので
新古車か、中古で自分が好きなグレードで
安いやつ探します。
もしろん残価にはしません💦
現行の型がいいのであれば、値段は確実にたかくなりますよね。
一つ前の型でもいいのか、グレード下げれるのか、下げられないのかにもよるとおもいます!
-
ままり
どこに重きを置くのかが悩んでしまって踏み切れずにいます…
家の購入の為に、月々支払いながらも貯金していきたいっていうのが希望です。
また、9月から私が産休に入るのでその時に支払っていけるのか心配で決められずにいます…- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
優先順位もないですか?
家の購入はいつ頃予定してますか?
旦那さんだけでのローンの予定ですか?
家を購入したあとに車を購入したほうがいいですよ。
住宅ローンの借り入れ金額下がりますよ。
あと、残価はずっとローンが続くのでおススメしませんよ。- 7月7日

退会ユーザー
ボーナスがほとんどないにしても収入が月59万あったら年間700万の手取りですよね。
私の感覚では余裕で新車が買えると思いますが、人の意見は無視してままりさんの収支の把握をされたらいいのかなと思います。
なぜ貯金が250万なのか、借金とかの支払いがいっぱいなどであれば分かりますが、借金はないのに250万の貯金だとしたら家計の見直しをすることをおすすめします。
これは批判ではなくて、うちはうち人は人で他人の意見を聞いても何の解決にもならない内容だと思います。
お金の流れもそれぞれですし、価値観も違うと思うのでむしろ余計に迷うだけかなと思います。
ちなみに私は手取り年収はままりさんよりも低いですが、330万の新車を50万頭金で7年でローンを組みましたが、5年目くらいに繰り上げ返済して完済しました。
-
ままり
4月まで月々5万のローン返済があり、それが終わったので車を買おうかなと思っていました!
貯金が出来てないのは家計の収支があまり把握できてないことが原因だと思われます…- 7月7日

退会ユーザー
我が家は一台は残価で買ってますよー!
というのも車社会の田舎だけど、子供がある程度大きくなったら家族4人、そんな大きな車に乗らなくてもいいかなって思ってるので乗り換えも視野に!
あと今年から来年にかけてモデルチェンジ多いかな?と思うのでめっちゃ安くしてもらうのはどうですか?ママリでも成功された方いたような!
友達は残価にして、ローンはディーラーじゃいとこにするなどして、5年乗らないで売って、そのお金でまた買ってます(笑)
私の兄弟は両親も乗せるということでお金を一旦借りて支払い、そのお金を両親に返してますよ〜!
車一台だけ購入、はじめて、なら私は残価でもいいと思いますよ。とりあえず買ってみてこんなもんかーって、5年くらい乗ってその間に貯めたお金で次は一括で買ってもいいですしね!
-
ままり
残価にして他のところでローンって組めるんですか!?
- 7月7日
-
退会ユーザー
組んでるって聞きましたよ😳
- 7月7日

退会ユーザー
59万の手取りだけ聞くと別に残クレやローンでも重くないと思いますが、
59万の中から貯金はどのくらいできているのですか?
貯金が250万な理由にもよりますね。
一年で貯めた250万なのか、
これまで全然貯金が出来ない状況だったのか。
後者なら新古車とかで一括で買い、家計の見直しが必要かなと思いました。
なので私はどれを買うかは家計の収支次第です。
-
ままり
2.3年で貯めた貯金です。
旦那の給料が高くなったのが最近の為、夫婦で手取り59万になったのが最近です。
毎月の貯金額は本当なら20万程出来るはずが、正直いくら毎月してるのか把握できてないのが現状です。
9月から私が産休に入ることもあって手取りが減るので新車でも良いのかな〜と迷ってしまってます。- 7月7日

ママリ
月々手取り59万ってだけ聞くと、新車一括購入もローン月々4万の支払いも、あまり苦ではないように思うのですが、貯金ができてない理由や月々4万が厳しい理由があるんですかね?
他にも借金の支払いをしているなどの理由であれば、それが完済するまではまだ実家にお借りして乗る方がいいと思いますし、生活費が使いすぎているのであれば見直して貯金を作れるようにしたほうがいいと思います。
私ならそこを調整してからどの車を買うか選ぶかな?🤔
-
ままり
9月から私が産休に入ることで手取りが減るのが月4万が厳しいのかなっていう理由です…。
あまり貯金額がないのは結婚式の費用をローンで月5万で返済してたこともあって貯金が中々出来てませんでした。
生活費は贅沢してないと思います…あとは私が心配性?(お金について)のせいで購入に踏み切れてないってのもあります(笑)- 7月7日

はじめてのママリ
うちと同じ感じの家計です◡̈⃝︎⋆︎*
うちはセレナとボクシーは諦めましたが笑
フリードを新古車で買いましたよ☺️
貯金もそこまでないのに笑
途中までローンで返してて、途中でローン組んでバカ高いお金払ってるのがアホらしくなって、途中で一括で払ったら30万くらい安く収められました!

はじめてのママリ🔰
うちも5年で残価組みました。最初は残価嫌で普通にローンを組む予定でしたが、残価ローンの方が利率が低いので。1.9パーセントでした。
最後に払う金額を最低まで下げて購入できるように組みました。残価ローンは最後の残った分を一括で払えないと高い利息がつきますが、一括で払えるなら得な場合もあります。

はじめてのままり
新中古車や
カーリースなどはどうですか?
今車なしで生活されてるならそのままでもありかなと個人的には思います。
車なし
レンタカー派の方は多いと思います!
コメント