※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児ノイローゼになった経験がありますか?最近の症状が重く、自分を責めています。支援が必要ですが、実家や保育園も頼れず困っています。

育児ノイローゼになった事ある方いますか?
私すごい可能性高そうで、よければ聞いてください。

最近何もしたくない
ご飯も作れない日も多い
ファッションや独身の時の趣味など今では無関心
今も旦那に任せて布団です
うまく笑えない事が増えた
眠れないので眠剤必須
疲れが取れず、毎日だるい
娘とはあまり遊びたくない
支援センターなども行きたくない
公園行ってもしゃがんでばかり
動きたくない、寝ていたい
すぐカーッとイライラして止まらない
娘に怒鳴ることもある
旦那に当たり散らすこともある
数時間くらい1人の時間があっても変化なし
↑帰ってくるとガッカリする

私は母親になるんじゃなかったんだな、と思います
もう苦しいです
小さな娘の心、ひどく傷つけてしまってます

将来娘のメンタル崩れないか怖いです


ちなみに実家は頼れず、一時保育も満員で9月まで無理だそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なりました。

病院に行かれては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    眠剤は飲まれてるみたいですが今は何か病名があるのでしょうか?
    薬はあってますか?

    ノイローゼが酷い時はスマホも触れませんでしたよ。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院は、何科に行きましたか?
    今内科で安定剤と導入剤出してもらってますが、今日は3回飲んでもしんどくて…
    スマホ触れるなら、私は大丈夫そうですね。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院は何件かいきましたが心療内科です。

    大丈夫というか、軽度重度とか、病名とか色々違うと思います。
    やはりそれなりの重度ならスマホも触れない方が多いです。
    沢山見てきた経験カラするとですが。あとは躁鬱とかなら普通になって夜になったら気分が下がり自殺してるケースもあります。

    • 7月7日
あゆか

スマホ触れてもそれは大丈夫ではないですよ💦

ちゃい

疲れが溜まってしまったんだと思います。何もやりたくない時はとことんやらなくて済む方法を考えていいと思います。
娘さんはままがそばにいてくれるだけでいいと思いますよ、3歳くらいから大体記憶に残ってくるという言葉を信じて今は休憩、元気になったらまた色々やる気が出てくると思います🍵
なんとか9月の一時保育まで無理をせずに…旦那さんに頼ってとにかく手抜きする方法をとってください😭!

minami

その後、体調はどうですか?
今、私が同じ感じで辛くて…