![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピル飲み終わり前の診察に行けなかったら、移植の流れに影響が出る可能性があります。心配なら明日の予約も考えてください。
先月はじめての体外受精するもダメで、今は凍結した胚盤胞の移植に向けてピルを飲んでいます。14日分です。
ピル飲み終わる前に診察に行くようになっていて、7月5.6.7のどこかで来てくださいと言われました。
今日6日に予約をいれていたのですが、子供が熱を出して行けず、明日に変更しました。
熱がまだ高く、明日も行けないかもと心配してるところです。
リセットからの移植に向けた流れがはじめてなのですが、ピル飲み終わり前の診察に行けなかったらどうなるんでしょうか??
ピルは今日を入れてあと3日分残ってます。
- はじめてのママリ
コメント
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
凍結胚融解移植だと、ホルモン補充で移植する可能性が高いですがその辺りは何か決まってますか?
14日分のピルはルトラールやプレマリン等の黄体補充で高温期維持して飲み終わり2日くらいで体温も下がり始めて生理がくる、みたいな感じかと思いますが、移植周期に切り替わって生理2日または3日目からホルモン補充していくみたいなスケジュールもあるので、移植見送りになるかどうかはクリニック次第の部分もあるかと💦
私の経験的には、服薬終わった日か次の日までに行けたら大丈夫じゃないかな?って思います🙏
はじめてのママリ
先生からはまだ何も言われてないですが、高齢だからホルモン補充していくんじゃないかと。。
ありがとうございます🍀😊
ひとまず明日子供の様子を見て、病院に相談してみようと思います。
色々間に合うと良いなと思います🙏💦
そよかか
お子さんが早く良くなるよう祈ってますと共に、melonさんも無理しないでくださいね🤗
私も移植の際には色々あり…結果に繋がったからそう思えるだけかもですが…運命は巡り合わせだなと思います!
急ぎたい早くしたいのに、と遠回りに思ってしまうトラブルも、結果それを受け入れたからスムーズに治療が進んだのかなと。。
※移植前ポリープ切除2度したり切除後の生理が乱れたり…
無事に移植周期入れますように!
長々失礼しました🙇♀️