
友人の友だちが同居すると、保育料は同一世帯で算定され、友だちの年収も加算されます。保育料が高くなる可能性があります。友人の疑問に答えることができず、モヤモヤしているようです。
友人に聞かれたことなんですが…
友人夫婦の子ども3歳、1歳が
保育園に通ってます。
そこに、友人の友だちを一時期
同じ住所に移すと言ってました。
同居という形になると思います。
その場合、世帯分離していたとしても
保育料って同一世帯で算定されますよね?
同居する友だちの年収も加算されますよね?
ってことは今払ってる保育料よりも
高くなるってことですよね?
なんでこういう話しになったのかは
分からないのですが、聞かれて分からなくて
モヤモヤしてます笑
- はじめてのままり(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さくらママ
地域によると思います!
世帯分離すれば世帯それぞれで計算してくれるところと世帯分離してもしてなくても同一として見られるところもあるので地域によって違うのでなんともいえないです!

ᓚᘏᗢ
うちの所は義実家同居してますが世帯分離してるので義両親の方は含まれないです!!
役所に聞くのがいいですね!
はじめてのままり
そうなんですね!
ちなみに神奈川県の多摩区なんです🤔
それは区役所に聞けばわかるのでしょうか?
さくらママ
はい!
区役所に聞けばわかりますよ!!