子育て・グッズ 支援センターでの反応が気になる。発達障害が関係しているでしょうか。 未だに応答の指差しが出来ません。 自分が気になるものへの指差しはします。 私が名前を呼べば振り向き、返事をします。 何故か支援センターでは最後名前を呼ばれても返事しません 単語は30個くらい。はい、どうぞ も言えます うん、ううん の肯定否定のうなずきはありません おやつ食べる?と聞くと、うん(頷く) ではなく 手を上げてはーい。と言います。 発達障害があるんでしょうか 最終更新:2021年7月6日 お気に入り 1 おやつ 名前 支援センター 単語 はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月) コメント 退会ユーザー 私の娘もそんな感じですよ😌💦 7月6日 はじめてのママリ🔰 1歳半健診どうでしたか?私の地域はコロナで延期されてて、、 7月6日 退会ユーザー 1歳半になった次の日に行きました 私のところは積み木つめて、名前呼んで反応あればOKって感じでした。あとはご飯食べる?とかの相談や話でした その頃はバイバイとパパしか言えませんでした。今もあんまり喋りませんが特に何も言われなかったですよ💦 ちなみに小児科でした😅 7月6日 退会ユーザー 指差しや、これ何?ワンワン🐶とかもっとこーゆーのをやると思ってましたがなかったです🙆🏻♀️✨ 7月6日 おすすめのママリまとめ 名前・翔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名前・優に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名前・悠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
1歳半健診どうでしたか?私の地域はコロナで延期されてて、、
退会ユーザー
1歳半になった次の日に行きました
私のところは積み木つめて、名前呼んで反応あればOKって感じでした。あとはご飯食べる?とかの相談や話でした
その頃はバイバイとパパしか言えませんでした。今もあんまり喋りませんが特に何も言われなかったですよ💦
ちなみに小児科でした😅
退会ユーザー
指差しや、これ何?ワンワン🐶とかもっとこーゆーのをやると思ってましたがなかったです🙆🏻♀️✨