
癇癪の対処法について相談です。癇癪が多くて困っています。抱っこやお菓子でなだめようとしても叩かれたり噛まれたりしてしまいます。息子に優しくできずつらいです。
癇癪の対処法を教えてください。
1日に何回も癇癪を起こされて参ってます。
どのように接したらいいのか分かりません。
なだめようと抱っこしたら叩かれるし噛まれるし。
お菓子あげたら払い除けられてこぼされるし。
こんな事ばっかりされたら息子に優しくできません。
放っておくと、大声でずーーーーーっと泣いてるのでそれを聞いててもイライラ。
1日数回なら耐えられるんですが、何回もあるし、毎日だしつらいです。
- ★(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

COCORO
イヤイヤ期ですかね?
あとは赤ちゃん返りかも?しれませんね。。
家の中でしたら安全確認をして放置してましたよ
外でしたら
抱っこさせて貰えないので
脇に挟むか?
肩にかついで持ち上げて
移動して
気分転換
お菓子とか?で釣ったりとかは一切しませんでした
↑あとあとのことを考えると
やたら お菓子とかでは釣らないが良いと思います😅
安全確保と
気分転換
あとは自分の心を落ち着かせる練習なので 放置で良いと思います

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
赤ちゃん返り、イヤイヤ期、お菓子を沢山食べるならシュガーハイもあるのかな?と思います💦💦
-
★
お返事ありがとうございます!
全てあると思います。
上記にプラスして最近一時保育にも行ってるのでそのストレスもあるかもしれません。
お菓子は普通だと思いますが、気をつけてみます💦- 7月7日
★
お返事ありがとうございます!
イヤイヤ期、赤ちゃん返り、最近一時保育にも行ってるのでそのストレス?もあり、全てが重なって家だと大変な状況です💦
ご丁寧にありがとうございます!
試してみます、、、。