※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまか
お仕事

初めての正社員で病児院が予約でいっぱいで休むことに。夫が顔だけでも出す提案。出社時にお菓子持っていくべき?家族経営の事務所で悩んでいます。

7/1から初めて正社員で働き始めました。

子供がRSになってしまい、病児院も予約でいっぱいで今日お休みすることになってしまいました。

旦那が、帰ってきたら少しでも顔だけ出してきたら?と提案してきましたが、どう思いますか?

また、今日会社に行かなくても出社する際にお菓子か何か持って行った方がいいですか?

ちなみに会社は家族経営で事務所にいるのは社長、社長のお母さん、妹さん、私です。

初めての正社員、事務職で分かりません。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

家族経営の会社なら持って行っても良いかもしれないです。理解のあるご家族ならそんなに気を遣わなくても大丈夫だとは思いますが、持っていったら誠意も伝わって良いかもですね!
その代わり、また同じようにお休み取らなきゃいけないとき、お菓子とか必要になるかもしれないので...今回は持って行かなくても良い気がしてます。

ますみ

子どもが居て、休むのはこれから何度も何度も何度もあります。
そのたびにお菓子を準備するわけにはいかないので、『お休み、ありがとうございました』とお礼を言えばいいと思います。
子どもが元気になって、出勤出来たら真面目に仕事をして恩返ししていくことが子持ちのママが出来ることです。
小さい子どもが居るくまかさんを採用している時点で相手もわかっているはずです。
あと、少しだけでも顔を出すとの提案は職場にってことですか?行かないほうがいいです!なんで、休んでるの?と思われますよ。

kono

お休みしたなら顔出さなくてもいいと思いますよ🙌
次行った時に就職して早々すみません、とお菓子を持っていった方が気が楽かもしれませんが、この先何回も休んだり早退することもあるのでいらないかな🤔とも思います!

ままり

毎回お菓子を持っていくことなると大変なことになるので、持っていかなくて良いと思います😓
今後もお子さんが体調崩してお休みになることはたくさんあると思いますよ❗️

旦那さんの帰りが早くて、職場もすぐ近くなら、少しだけ顔出しても良いかもしれませんが、
そうでないならわざわざ顔を出さなくても良いかなぁとも思います💦

次出勤する時に、
入社早々ご迷惑をおかけしました。
お休みさせていただき、ありがとうございました。
とお伝えして、仕事ぶりでお礼を返した方が良いかと思います😊

くまか


皆様ご回答ありがとうございます🙇
参考になりました。
お菓子は持っていかず、お礼を伝え、仕事ぶりでお礼を返していきたいと思います。
頑張ります😭