コメント
けろけろ
長男の時に、11週3日に大量出血し、絨毛膜下血腫が見つかり、胎嚢より大きい血腫でした😞
即入院で2週間入院し、その後は自宅安静に移行し、出血は14週5日まで続きました。
その間、張り止めと止血剤を飲んでました。
19週3日の診察で、血腫が無くなったのを確認でき、安静解除となりました!
その後は切迫早産などにもならず無事出産することができました☺️
けろけろ
長男の時に、11週3日に大量出血し、絨毛膜下血腫が見つかり、胎嚢より大きい血腫でした😞
即入院で2週間入院し、その後は自宅安静に移行し、出血は14週5日まで続きました。
その間、張り止めと止血剤を飲んでました。
19週3日の診察で、血腫が無くなったのを確認でき、安静解除となりました!
その後は切迫早産などにもならず無事出産することができました☺️
「流産」に関する質問
今日4回目の流産をした。初めから経過が遅くて、覚悟はしとこうと話してた。3日前に進行流産かもと診断されて出血続いて、今日排出した。旦那にはLINEで報告して『仕方ないね。お疲れさまでした』と返事があった。でも、…
妊娠初期の出張 妊娠8周目くらいで、二泊三日の出張(新幹線で3時間ほどの距離)があります。 メイン業務に関する出張のため勿論参加はしたいのですが、出張して本当に問題ないかわからず… 妊娠六週目での流産経験もあ…
もしも産まれるタイミングを選べるとしたらいつにしますか? ちなみに ・第一子が2024年4月生まれで今0歳クラスです ・保活激戦区かつ1人目の園は1歳児クラスの募集がありません。職場で育休取れるのは2歳誕生日までです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
凄く心強い回答です😢
私と状況芽似ているので、
15週頃までは続くと思い
安静生活頑張ります( •̥ •̥ )
2月に死産していて
もう同じ思いはしたくないので😭
けろけろ
そうだったんですね🥲
赤ちゃんを信じてとにかく安静にしてくださいね🥺
応援してます🙇♀️
ママリ
優しいお言葉
ありがとうございます😢