
2歳の息子がイヤイヤ期で夜中に泣き起きが続いており、シングルマザーで大変そうです。イヤイヤ期が終わるまでの対処法について相談したいです。
2歳の息子がイヤイヤ期に入ってから
毎日夜寝てても急に いやだいやだ!と
泣き叫びながら起きてくるんですがこれはイヤイヤ期終わるまで続くんでしょうか?
もう2ヶ月ちょっと毎日です。一晩で最低でも1回、
酷くて10回とか平気でギャン泣きです。
元々寝るのが下手で、新生児から1歳半まで数分おき
ようやく落ち着いたかな?と思ったところで
イヤイヤ期に入り夜間もこれです😣
シングルで二人暮らしのため2年間ずっと
1人で対応してきましたが、しんどいです😭
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

ちゃそぼー
毎日毎日はさすがに疲れますよね💦😭
大変だと思います💦
ウチもたまにですが思いっきりジタバタしながらイヤイヤ寝言で言ってます(笑)
さっきも蹴られて起きました(›´ω`‹ )
力も強くなってきてるし、なかなか威力あるんですよね…😅
話はもどって…
泣き出してからすぐに対応せずに、2~3分放置してみたことありますか??
その間、こっちも我慢比べになると思いますが…
意外とおさまったらラッキーで、
それでも無理な時は1度起こして、お茶でも飲まして落ち着かせてからまた寝かすと良いみたいです♪
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭
もちろん放置もしてます!
0歳の時から夜泣き酷いので、基本息子から話しかけてくるまでは基本放置してます。
それでも最初から目も開けて起き上がったり走って暴れながらとかなので、意味ないんです…
最終的には飲み物飲んで落ち着くんですが、飲む?いやいや!じゃあ抱っこ?いやいや!なにする?いやいや!のやり取りを30分繰り返してようやく飲んで、またそこから寝かそうとすると、イヤイヤ!抱っこして!抱っこしようとしたらまたイヤイヤ!で
とてつもなく時間かかります😩