
コメント

たろママ
我が家も朝型出発なので寝る前に作ります🍳
今日は卵焼きとソーメンチャンプルーとメンチカツとチーズちくわ入れました🙌

チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
日付代わったので昨日のお弁当は
こんな感じでした🍱✨
ウインナー、カニかま卵焼き、大根のひきな炒め
前の晩の残りも入れますが日持ちするのを
作り置きしてます!
きんぴらごぼう、切り干し大根、豚そぼろ、
煮物など『作り置きレシピ』とかで
検索すると色々出てきますよ☺️!
楽なので卵焼きはレパートリー決めて
それをローテーションで作ってます🍳
入れる具材、味付け等を代えて🎵
-
ママり
卵焼きが薄くて綺麗に巻けてますね〜✨💕(私は薄巻きできずぐちゃぐちゃ派ww)
作り置きは冷蔵ですか?冷凍ですか??- 7月6日
-
チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
おはようございます☀️
卵焼き褒めて頂けて嬉しいです🍳❤
ありがとうございます😆
作り置きは冷蔵です!
きんぴらごぼうも切り干し大根も豚そぼろも2~3日もちます!この作り置きがなくなる頃に次はひじき煮とれんこんとこんにゃく炒め、ししとうのツナ炒め作ろうと思ってます😁- 7月6日
-
ママり
外仕事の放置弁当だと、卵焼きや煮物は危険と言われているので…
私はお決まりで卵焼きと煮物や焼き肉入れてたんですが🤣
どうしたらいいものか…
旦那様は外仕事ですか?- 7月6日
-
チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
ごめんなさい😭こ
旦那は外仕事ではないです!
私の父が大工で外仕事なんですけど、母はずっと小さいクーラーボックスや保冷バックにこんな感じのがっちりした保冷剤を入れて父に持たせてました!汁物は絶対弁当に入れない、抗菌作用があるものを入れる、などご飯もおかずもかなり気を使ってました😭- 7月6日
-
チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
ごめんなさい😭、の後の『こ』は間違いです~😭- 7月6日

子どもが可愛い♡
全く同じです!
外仕事、車内放置、レンチン不可能!!
私は冷凍食品のみ入れてます!!
後はハンバーグ、焼売、肉巻きを作って冷凍ストックしてるのでそれも入れます!
うちは卵焼きは絶対入れません。
しっかり焼けばいいみたいですけど
万が一焼けてなかったら菌の繁殖凄いらしいので,,,
ご飯は炊く時にお酢を入れて炊くと菌の繁殖抑えられるらしいです!
臭いは飛ぶそうです。
後は抗菌シートと保冷剤いれるくらいしか出来ないです💦
-
ママり
わぁー!同じ環境ですね😱‼️
万が一腐ってたりお腹壊した時の責任が…半端ない😱
やはり冷凍食品が夏場は安全ですかね🥺割高だけど。。
冷凍ストックのものは凍ったまま入れてますか?チンしていれてますか?
定番の卵焼き…
本当そうなんですよね💦菌の繁殖調べたら卵焼きや煮物もダメってでてきて😱
前の晩にお弁当作ってますか?早朝ですか?- 7月6日
-
子どもが可愛い♡
本当、責任重大ですよね,,,
数年前入院させてしまったことあるので尚更気をつけてます😅
冷食安くて6個入りとかしから買いません 笑
テーブルマークの商品は安くて多いので助かってます😆
冷凍ストックはチンしてます!
溶けるからいいや〜と安易に考えないでしっかりチンします!
生物、煮物、入れるもの少なくなって考えますね!!
お弁当は朝作ります!- 7月6日
ママり
寝る前に作るのも大変だけど、早朝よりはいいですよね😳✨
メンチカツは揚げてるんですか⁉️すごい‼️夕ご飯後そんな気合いが…ないです🤣
たろママ
メンチカツはお弁当サイズで作って冷凍→揚げ焼きします🙆♀️
ハンバーグ、メンチカツ、焼き鮭、つくね、とか一気に作って冷凍がセオリーです🙌