夜間断乳について悩んでいます。寝かしつけの母乳が難しいため、寝る前の授乳の時間をどうしたらいいか迷っています。夜間断乳を経験された方、アドバイスをお願いします。
夜間断乳についてです。7ヶ月の男の子で体重9キロ、二回食2週間目です。
離乳食もりもり、寝る前の授乳は180ほど飲みます。そのあとの夜泣きの授乳は20〜50なので、ほぼ甘え飲みでした…(2日間ミルクで測定)一晩で2〜4回起きるので思い切って夜間断乳に踏み込んだのですが、寝かしつけの母乳が駄目とのことで授乳の時間に悩んでます。
18時離乳食⇨20:30授乳⇨寝落ち
ってかんじです。
寝かしつけを授乳以外ですると、寝る前の授乳は何時くらいにしてますか?
夜間断乳された方、お話聞いてくださいっ!(O_O)
- Summer (8歳)
コメント
アラレちゃんとがっちゃんのお母さん☆
お姉ちゃん、わざわざ断乳したのは一歳の頃でした。自然と離れましたよ(^-^)仕事復帰の為でした。
甘えのみ上等です👍
うちの2人目もまだ飲んでますよ。飲んで寝落ちがだいたいです。
お腹がたりてると飲まないこともあるけど。
寝るときは真っ暗で布団が基本です。自然と寝る環境がわかるみたいです。
うまく答えられずすみません(^^;
ちがや
8ヶ月半くらいで
夜間断乳しました!
寝かしつけを母乳でして
朝までは起きてもお茶を飲ませたり
トントンして寝かせる感じです
母乳で寝かしつけも
夜に起きなくなりましたよ(*^^*)
ちなみにsummerさんと同じで
18:00離乳食→20:00授乳で
寝落ちです!
-
Summer
ありがとうございます。
ちなみに何でお茶を飲ませてましたか?(^^)先ほどスパウトで白湯を飲ませると寝ていきました…!- 9月17日
-
ちがや
うちはストローか
最近はコップの練習もしてるので
コップであげてます(*^^*)- 9月17日
Summer
ありがとうございます。自然と離れると聞いて安心しました(^^)
ゆっくりゆっくり進めていきたいと思います。♪