
3歳の子供が幼稚園に通い始めて3回目。朝から泣いて行きたくないと言い、寝る前も同様。子供を甘やかす気持ちもあるが、頑張って送り出している。子供が泣き止まず、先生は慣れると言うが、毎日説得が大変。外で経験を積ませたい。
満3歳クラスに7月から通いだして、
今日で3回目なのですが、、
朝から、幼稚園行きたくないと泣かれ
なんとか連れて行きました。
寝る前に行きたくない寂しいと泣かれてしまいました。
ずっとママと一緒に居たし、
離れるのは寂しいのはもちろんわかります。
いやいやいう我が子を見て、じゃあ休みな。って甘やかしてしまいたい気持ちはあります。が、グッと堪えて頑張れって園へ送り出してます。
嘘をついて連れて行くのもしたくありませんし
うまく納得させる方法もなかなか見つかりません
ずっと家でヤダヤダ寂しいと、ぐずぐずされるのも困った物です。
すぐになれると聞きますが、本当なのですかね。
先生は、初日より段々と泣く時間も減ってきたと言ってます。
毎日毎日、説得させるのも大変だなーって思います。
ただ私は、外に出ていろんな経験をしてほしいのです。
- ぴーち(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

にゃん
うちは、年少の頃ですが。
幼稚園行きたくない!
って言った時に
〔行きたくないのかぁー。
じゃぁ、幼稚園行きたくないよ!って園長先生に言いに行こうか!〕
って言うと、うん。と言いながら幼稚園行ってました。
行ったら行ったで担任の先生に
幼稚園行きたくないって園長先生に言いにきましたー。
って💦担任の先生も乗ってくれて
そっかぁー。じゃぁ、一緒に言いに行こうね、ママにバイバイしてね。
で、すんなり行けました!

るー
わたしも今月から満3歳児クラスに息子が通いはじめました(´;ω;`)
すごくママっ子で甘えん坊で
朝は私にギューしてきてずっと泣くの我慢していました、泣。
幼稚園ついてバイバイするときにとうとう泣き出してしまいすごく心が痛くて
年少さんまで待ってあげればよかったかな、、泣
とかちょっと罪悪感もでたり
大丈夫かなってすごく心配で
帰りに私も泣いてしまいました(´;ω;`)笑
早く笑顔で行ける姿みたいですね(´•ω•̥`)
-
ぴーち
それです、、
年少まで待てばよかったと思います🥲
でも、ずっとママにべったりもダメだって聞いて、すこし前向きに捉えて、私も頑張ってます🥲🥲
幼稚園がんばって帰ってきたら一段と可愛く思えます❤️- 7月8日

アンパンマン
1ヶ月前の我が子のようです🥲
うちは6月から満3で入園しました!
毎日朝は行きたくないと泣いて泣いて泣いて😅暴れてる息子をかかえて行きました😅
夜には 明日幼稚園休むから って毎日泣いて言われてました😂😂
でも園に行ったら朝は玄関で大泣きするものの、そのあとは一度も泣かずに遊んでると聞きました。
園では楽しんでるようなので朝だけ頑張って行ってもらってました☺️
下の子もいるから下の子をおんぶして駐車場から暴れる上の子を抱っこして玄関まで運びました🤣🤣
ぴーちさんの下の子は1ヶ月ですもんね🥲ほんと大変ですね😭
でも、、、なんと先週から泣かないで自ら 幼稚園行く! というようになったんです。
ほんとに驚きました😳😳
担任の先生とクラスの友達と相性が良かったみたいです!
1ヶ月掛かりましたが慣れる時は来ると思います☺️
息子はカナリのママっ子で他の人からも引かれるほどママっ子だったのにです😂
あと少し!ママも踏ん張りどころかましれません🥺
-
ぴーち
なんだか、とっても身に染みました。。
頑張れる気がします🥲
うちの子だけなのかって心配でしたが、気が楽になりました。
私も一緒にがんばります😳😳- 7月8日

こうくんママ
息子は今年の4月から幼稚園に入りましたが、初めの頃は
バイバイしないー、幼稚園怖い、行かないと毎日大泣きして抱っこから離れずでした。
無理やり離れさせて幼稚園では泣かずに頑張ってたみたいですがお迎えに行って私の顔をみるとまた大泣き、、
そんな毎日でしたがある時から担任の先生やお友達と遊ぶのが好きになったみたいでママバイバイとすーっと離れるようになって先生達も驚いてました(笑)
ええーいきなり成長しましたねって(笑)今ではなかなか帰ってくれなくてそっちで困ってます。
ほんと子供って成長します‼
もう少し頑張ってみてください!!
きっとびっくりしますよ‼笑
-
ぴーち
うちも、朝は大泣き、帰りはメソメソ
でもその他の時間はしっかり遊んで楽しんでるみたいです🥲
急に慣れるもんですよね
うちの子も嫌とは言いますが、家で大騒ぎすることはなくなりました🥲🥲
頑張れって思うばかりです🌼- 7月8日

もちもち
同じく満3歳で7月から幼稚園に入園した娘がいます。
そしてぴーちさんの息子さんと全く同じような状況です😣💦
今も幼稚園行きたくない…とグズグズ泣いてしまって、抱っこしたまま寝ちゃいました。
娘は、明日幼稚園行く?明日は幼稚園行かないって約束してくれない…?と涙を目にいっぱい浮かべて聞いてきます💦
家に帰ってからも普通に過ごしていたかと思うと、急に幼稚園行きたくない…とグズグズしちゃって、見ていて辛いししんどいです😣
行きたくない理由を色々話してくれるんですが、
ママと離れるのが寂しいの…ひとりで遊びたいの…幼稚園楽しくないの…みんなでご飯食べたくないの…お友だちと手を繋ぎたくない…と様々なことを言ってきて、そのたびに娘を傷つけないように言葉を選びながら、話をします。
朝も行きたくない…って涙をポロポロ流す姿を見るとこちらもズーンと気持ちが沈みます💦💦
私も嘘はつきたくないから、
嫌な気持ちを聞いて、ママも最初は幼稚園嫌だったよ、ママも寂しいよって共感して、気持ちを否定しないようにしてます。
先生にも娘自身が嫌なことをたくさん話してるみたいで、嫌なことを否定しないで、そうなんだね〜嫌なんだねって話を聞いてくれてるみたいです。
先生にはまだ4日目だし、少しずつ…娘ちゃんの様子だと慣れるのに2ヶ月くらいはかかるかなって言われました😭
直接的な解決方法の回答じゃなくてすみません💦
私もぴーちさんと同じような状況で毎日辛くて…思わずコメントしてしまいました。
-
ぴーち
とってもとっても、共感できる内容、コメントいただいてありがとうございました🥲❤️
まだ小さいのにはじめての不安と闘って、本当に胸が苦しくなりますよね。。
でもいつか、長い目で見ていけるようになったらいいなっておもいますね🥲🥲- 7月8日

はじめてのママリ🔰
まさにうちも同じです😭
満3歳で7月から入園しました。
下の子を連れてバス停行って後ろに下の子、前に娘を抱っこおんぶして行きます…
ぎっくり腰再発しそうです😭💔
幼稚園行きたくない
やだやだって泣いて情緒不安定です。
生まれて3年しか経ってないのに親元離れて幼稚園行くだけでも偉いですよね!!!
子供の気持ち考えたら複雑ですけど、親としては行って欲しいです🤣
手にアンパンマン書いて
悲しくなったらこれ見て!
ママもアンパンマンも居るから大丈夫だからねって送り出してます。
と言ってもギャン泣きです、、、
すいません。何のアドバイスにもなってないです😅
-
ぴーち
うちも、手に動物描いてますが、泣くのは泣きます🤣
当たり前ですよね。
子供の気持ちもわかってあげつつも、行っていろんな経験もしてほしいですよね😉
はやく楽しく行ける日が来るといいなっておもいます🥲- 7月8日
ぴーち
なるほど。
ためしてみます😖😖