
コメント

必死恋照
私は6か7週で1回、13週で1回と、計2回しました。大丈夫って意見もあるし、13週の時は別の美容室だったんですが、頭皮から薬剤とか子宮にいってしまうので、あまりオススメはしない。できるだけ頭皮には付けないようにするね、と気を付けてしてもらいました。

ぷにプニ
カラー大丈夫ですよ!
ただいつもの担当さんに伝えたら地肌は荒れる場合があるから話して染めるね!と言われました。
伝えたほうがいいと思います(^-^)
-
はる
美容師さんに伝えて施行してもらおうかと思います‼
- 9月15日
-
ぷにプニ
すみません離してですね!笑
- 9月15日

ゆっこママ★
普通にカラーカットしてましたよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
体調良ければ全然問題ないです!

も も
妊娠中にカラーしましたよ😊👍
美容師に妊娠中って伝えました

ch
全然大丈夫ですよ!
ただ悪阻がある場合は匂いに数時間耐えられるか、お腹が大きくなってきたら
長時間の間じっと座ってられるかなどの問題ですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
-
はる
伝えた方が良いかもですね‥‥
有難うございます。- 9月15日

ぷはー
今日カラーとカットやってきました。安定期に入るまで頭ボサボサでしたが、つわりもあり我慢してました。
妊娠中はカラー剤の匂いに敏感になりやすかったり、かぶれやすかったり、仰向けでお腹張りやすかったりってことはありますが、赤すぐを読んでみると絶対ダメなわけではないようです。
自己責任にはありますがね💦
でも8週なら、私は行かないです、匂いで具合悪くなりそうなので…>_<…
もし行かれるなら美容師さんには必ず伝えてあげてくださいね!
-
はる
ボサボサだと、どうしてもショートなので気になってしまうんです。
美容師さんに伝えて、施行してもらおうかと思います- 9月15日

*アヒル*
妊娠中は、体調崩しやすいので
悪阻もなく体調も良ければ
問題ありませんよ☆
ただ、肌が弱くなっていたりとかもあるので
かぶれや荒れる心配はあります!
もし心配でしたら、根元外しで
してもらうといいですよ☆
ちなみに、美容師さんに妊婦と
伝えておくと色々と配慮してもらえるので
楽だと思います(*^_^*)
-
はる
コメント有難うございます。
美容師さんには、伝えておきたいと思います。- 9月15日

@_1
カラー大丈夫でしたよ!
伝えた方がいいですよ♪
自分は妊娠9ヶ月に美容室行きました( ´-ω-)キツかったですな(笑)
-
はる
お腹が大きくならないうちに、いっておきたいなーと思って、当分、行けなさそうなので(-o-;)
- 9月15日

ここ☆☆
妊娠中でもカラーは特に問題ないっ美容室の人に言われ、妊娠初期にカット、カラー、トリートメントをしました。
その日の夜に全身蕁麻疹。
いつもなら蕁麻疹なんて出ないのに。
病院に行くと、抵抗力が下がってたりすると妊娠さんでも出やすいとか。
上の子妊娠中にはカラーしても蕁麻疹出ませんでした。
参考までに(^^)
-
はる
蕁麻疹は、心配ですね‥‥。
一応、参考にさせていただきます- 9月15日

☆DRRS☆
5ヶ月までつわりがひどくてとても美容室に行ける状態では無かったので、6ヶ月でカラー・9ヶ月でカット&カラーしました(ノ´∀`*)
美容師は仲良い友達なので妊娠していることは知っていました!
さすがに9ヶ月の時はシャンプーで仰向けになるのがちょっと辛かったので、椅子をあまりフラットにしすぎないようにしてもらいました(。>д<)
ブリーチとか強めなものだと皮膚が弱くなってると思うのでやめた方がいいと思いますが、カラー剤の臭いとか問題ないようでしたら大丈夫だと思いますよ♪
-
はる
コメント、有難うございます。
行きつけの美容室で、やってもらった方が、安心かも知れないですね。参考にさせていただきます。- 9月15日

まるこ
6ヶ月ぐらいの時にカットに行きました^ ^
妊娠していると伝えてて、トイレも近くなってる時期だったので、途中でトイレとかも行かせてもらってました(*^^*)
-
はる
一応、伝えた方が、良いかもですね。
始めていくところなのですが、伝えておきたいと思います。- 9月15日

ターン19
初めまして \( ¨̮ )/
妊娠中美容院行きました!
カラーとカットしてもらいました。
妊娠中 たしか 2回くらい
行ったと思います。
最初に行った時に美容師さんに
妊娠してると伝えました♪
妊娠中染め粉で自分で染めた時
すごく汗が出て頭皮も痛くて
耐えれなかったですが、
美容師さんが頭皮に
あまりつかないようにして
くださって痛くならず済みました!
あとつわりがひどい方だったり
シャンプーのとき態勢が
つらいかもしれません(;´Д`)
私はカラーしてしまいましたが、
心配だったらやめたほうが
いいかもしれません(;▽;)
私の友達はブリーチとかも
してる子多かったしカラー
する子も多かったです( ᐛ )
長くなってすいません( .. )
-
はる
カラーとかは、以前、自分でやったとき、上手くいかなくて、それからは美容室でやってもらってます。
これから、当分は、行けなくなりそうなので、カラーはトーンを落としてもらおうと思っています。- 9月15日

ten
美容師で今育休中のものです。カラーが子宮に届くなんてことはありえません。カラーはしても問題はありません。ただ妊娠中は肌が敏感になっているので染みやすかったり、荒れたりしやすいので、それだけは頭に入れておいてください。
なので、担当のスタイリストに妊娠中だという事を伝えて、頭皮に念のため保護剤など付けてもらうといいですよ☻
それかそれなりにキャリアのあるスタイリストだと相談すれば他の方法も提案してくれると思いますよ!妊娠中でもオシャレを楽しみたいですよね♪
-
はる
コメント、有難うございます。
美容師さんからの回答、参考になります。やっぱり、妊娠中でもおしゃれは楽しみたいです♪- 9月15日

まりりん
私は、まだ安定期前で臭いに敏感だったので美容師さんに妊娠中と伝えてカットだけにしましたよ。
美容師さんは『自分がカラーしても大丈夫になったらしますよ』と言ってくれました。
市販のカラー剤は、使用上の注意に『頭皮あるいは皮膚が敏感な状態になってる方』妊娠中も含まれていました。
暫くは、カラーは控える予定です。心配だったらやめた方が良いかもしれませんね~
-
はる
カットのみだと、これからいく機会が無くなると思い、カラーもしようかと思っています。
- 9月15日
はる
コメント有難うございます。
美容師さんに、伝えた方が良いかもですね‥‥。
必死恋照
伝えた方がいいと思います😄私は悪阻や頻尿がすごかったので、妊娠してるのでトイレ行かせてくださいって伝えました!
カラーでどうかなったってあまり聞いたことないので、大丈夫かと☺️
はる
ある本に、カラーが胎児に影響与えるだの、書いてあったので不安になってしまいました。ですが、以前、染めた毛先も色が抜けてきて、プリンになってきてしまったので、染めたいと思います‼