
コメント

ママリ
会社も覚悟の上でしょうから、何も言われないうちは甘えてて良いと思いますよ!
私も育休復帰と同時に第二子妊娠して悪阻と切迫流産で未だに4日しか出社してないとか言う悪い意味での伝説作ってますんで👍🏻
世の中にはもっとやばくて図々しい奴いますから🤣

ママリ
全然大丈夫!
と思うのですが、働いている場所により分かっていても
なかなか休みづらい場所もありますよね💦
だだ、あまり罪悪感にさいなまれる必要はありません!
仕事出来るときにきちんと仕事すれば良いだけです。ここがやはり大切とは思います😊
そのうち子供の事で急な休みなんて取らなくなりますから。少しは体調崩してそれを理由に休みたいくらいです😅
育休明けなんてみんな同じ様な感じですよ☺️(今日は朝から同じ育休あけだった人も子供の体調理由に休んでましたよー😣私も昼から子供の熱で休みもらって帰ってきました💦)
-
ももりさ
お返事ありがとうございます💦
会社の方たちはみんな気にしないでって言ってくれるんですが、やっぱり休みが重なると心苦しくなりますね、、💦
育休復帰した前例がない会社なので、余計気になっちゃいまして😭- 7月5日
-
ママリ
えりさんが前例作るのですね😊大変とは思いますが、頑張って下さい🎵
結果的に、働きやすい職場、人材を大切にしてくれる職場、人の集まる職場になるので😣- 7月5日
ももりさ
お返事ありがとうございます💦
そういってもらえると少し気が楽になりました😭
いろんな事情の方がいて当たり前ですもんね😣!
今は甘えつつ仕事しっかり頑張ります👍