
幼稚園から帰る途中に子供が漏らしてしまい、体操服にうんちがついていた。子供は恥ずかしくて先生に言えず、不安になっている。先生は気づいているだろうか。どう対応すればいいか悩んでいる。
今日幼稚園からの帰り道なんかうんちの匂いがするな
と思ってなんかくさいね〜って言ったら
僕が漏らしちゃったと。。
体操服を持って帰ってきていたのでそれを確認すると
ついてて、、
洋服確認しても滲み出てうんちがついてる状況でした。。
体操服使う時間は朝なのできっと朝幼稚園に登園してすぐ
漏らしてしまったのだと思います。
本人は恥ずかしくて先生に言えなかった。と
1人でトイレ行ってパンツを拭き取ったと。
お友達にくさいとか言われてない?と聞いたら言われてないと言ってましたが気になります。
自分で言えなかった息子も良くないですが
先生気づきますよね、、?
モヤモヤして即先生に電話してしまったのですが
不在の為折り返すとの事で冷静になったら
なんて言ったらいいんだろうと悩んでます。
- 🐸(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ma.
それはモヤモヤしてしまいますね😭 うちの所はバスの子待ったりして9時〜9時半まで自由遊びなので、その時間帯だと同じような状況になりそうだなと思いました💨

ママねこ
息子さんが先生に言えなかったという部分が重要かなと考えるので、あったことをそのまま伝えて自分からは言えなかったようなので、変な様子だったら気にかけて欲しいと伝えます😅
さすがに先生も気づいてたらお着替えなりしてくれると思うので💦うちもおしっこでしたが言えずに着替えずに帰ってきたことありますよ💦
-
🐸
特に変わった様子とかは無いのですが、
先生が気づかないふりをしていたのかな?とまでは思いませんでしたが
なんで気づかないんだろうと突っ掛かる部分がありまして😭
今までも何度かわりかし大きな怪我をしてもこちらが聞くまで何も言わずだったりで少し?って部分があったのでモヤモヤしてしまったのかもしれないです。
おしっこ気づかないのもビックリですよね😭💦- 7月5日
🐸
モヤモヤしますよね😭😭
同じような状況であるとしても匂いできづくのでは、、?って思ってしまって、お友達にクサイとかもしかしたら言われてたかもしれないしと考えると先生気づいて欲しかったなと🥲🥲
うるさい親とは思われたくないし
なんてお電話で伝えるのが正解なんですかね〜😭
ma.
本当ですね😭
漏らして服がかなり汚れてたのですが、床や他の子などにご迷惑をおかけしませんでしたか?
とか聞くのが無難ですかね🥺🙏🏻
🐸
なるほど😭それなら当たり障りなく聴ける気がします!ありがとうございます😭