子育てが大変で楽しさを感じられない状況です。日常の様々なストレスや子供との関わりについて悩んでいます。
正直…子育てが全く楽しめません。。
毎朝、お着替えしたくない子供を怒り、保育園行かないと言う子供のご機嫌をとり、仕事に行き、家に帰りたくない子供を保育園から引き取り、1時間家にかけて家に帰り、急いでご飯を作り、明日の保育園の用意をし、お風呂に入れ、歯磨きをさせ、ご飯の片付けをして、寝たくないという子供の寝かしつけ。
保育園からの帰り道、最後は抱っこして、子供は嫌々と暴れ回り、私のことを叩きます。
叩くことはいけないと怒ると、さらに暴れ回ります。
遅くに帰ってくる旦那は、子供と遊び、子供はパパが大好き。
いつも怒っている私のことは大嫌い。
正直、子供にご飯あげたり、保育園に迎えに行ったり、寝かしつけたり…最低限のことはするけど、それ以上は関わりたくないと思ってしまいます。
最低な母親です。
- yuccamama(10歳)
ぷしゅ
ほとんど似てます-w
あたしは、家だけですが
同じように
真似するように暴れます。
すると笑ってくれる。
やりたいようにやらせる。
いつか、理解してくれるように
なると思い日々子育て中。
オリジナルの言葉が出る度、
なんだろーと考えるのも
楽しく思います(^-^)
ai
あたしもそう思ってました!
2歳のときなんてとくに!
あたしは当時シングルマザーでふたり暮らしをしていました子供と。
発熱での保育園からの呼び出しや、日々の面倒、全てやってやってる精神のほうが強くなって毎日イライラしてしまってました。
発熱やイヤイヤなんてその年齢あって当たり前なのに、言うこと聞かない体調不良の子供を責めてしまってました。
余裕ないときって全部嫌になりますよね。
あたしも子供とできるだけ一緒にいたくなくて、週7日で保育園に預けてました。
無理って思ってました、
あたしも当時は自己嫌悪ありましたが、今は仕方なかったって思います。
虐待してしまうくらいなら、育児放棄してしまうくらいなら、あれで良かったって^^
子供も大人も十人十色。
いろいろなやり方、いろいろな考え方があって、良いと思います♪
だから、最低なんてことないですよ!!
mama
パパは遊んでくれるから大好きなんですよ
時間やご自身に余裕がないように思われます。ごめんなさい、偉そうに。
ひーこ1011
お疲れさまです。
うちもイヤイヤ期と赤ちゃん返りが激しい娘と、抱っこしてないと寝なくて泣いてばかりの息子…
一日中泣き声と、やー!もー!!!って叫び声聞いてると本当に疲れます(ノω・`)
寝言すらやー!もー!!!です。
気に入らないとすぐ人叩くし…
今1番欲しいのは、1日ママを休みたい。と真剣に思いました(´Д` )
桜
イヤイヤ期私も大苦戦しました
3歳半になってびっくりするくらい落ち着きました
サンタサンタサンタ★
今だけ、今だけ。きっと、楽になる日がきます。
物心ついたら子供さんはこんなに手をかけてくれたあなたの事が大好きなことに気付きますよ。
楽しくないけど、お仕事をして、子供さんのお世話をして十分です。すごいと思います。
わたしもそんな日、あります。
そんな日はあえて何もせず、何時になろうと主人の帰りを待って、主人が帰ってきてから息子の相手をしてもらいます。食事、お風呂、歯磨きなど。主人が帰ってくるまでは好きにさせてます。テレビ、おもちゃ…など。
ご主人のことやご両親のサポート体制が分かりませんが、頼れるなら誰かに頼る。
何もしなくても子供は子供で賢いです。いい意味で、勝手に育っていきます。気楽に!
ana*
わかります〜(ノ_<)
私も多分自分に余裕がないんです、、、
今まさにお風呂に入りたくないと言う娘と格闘中です(>_<)
毎日毎日毎日ですよね…
私は妊娠中で暴れる娘を抱えることが難しいので
なんとか言葉で理解してもらいたいです…
ほんとに疲れますよね…>_<…
25⑅◡̈*
いつもお疲れさま(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あたしは6歳になる娘がいて、小さい時期は育児楽しかったです(*≧m≦*) 育てやすかったほうかな
でも、小さい時期が楽した分、今は毎日大変でyuccamamaさんのよーに思います。でも、母は強しで言い方など接し方変えていくと素直なりますwまだまだダメなとこたくさんありますが、頑張っていきましょー٩(ˊᗜˋ*)
あたしの旦那も育児、家事一切しません。
S,Kmama
ママはいつでも立派ですよ(^^)
ママはいつでもそばにいてくれると
安心感があるのでお子さんもつい
ワガママ言っちゃうんでしょうね(^^)
無理なさらず、ご自愛ください(^^)
パパはいつもいい所取りですよね!
📎参考にしてください(^^)✨
さらさら
最低じゃないですよ。
最低限の事を毎日コツコツやっています。子供を普通に育てられていることがすごいんです。
子供さんがいますくすくと大きくなっているのは、お母さんが最低限の事をしてくれているからです。お父さんは美味しいとこ取りの育児で…好かれるの当たり前です。
子供から大嫌いと言われてもお世話しているお母さんはすごいです。
子供の難しい時期に、ちゃんと叱ってあげてるお母さんは偉いです。
母親って誰からも誉められませんよね。子育てって毎日がすごいのに。
どうか自分を誉めてあげてください。
☆みーさん😊
お気持ち分かりますよ(*´︶`*)
2歳の子相手は、
体力と精神力使いますよねぇ💧
私も保育園帰ってから、戦争で
風呂、ごはん、歯磨き、寝かすのくだりがしんどくなります(笑)
コメント