※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり(Dオタでアニオタ)
お金・保険

産休・育休明けに退職し、幼稚園入れてから働く予定です。この場合、失業保険の延長制度を利用できるか相談予定です。可能かどうか教えていただけますか?

失業保険の延長制度について教えて下さい。

この度産休、育休取得後
育休明けに退職しました。

3歳で幼稚園に入れてから働くつもりです。
この場合失業保険の延長制度を利用は出来ますか?

行けそうなタイミングでハローワークに相談には行くつもりですが、先に可能かどうかわかる方がいましたら教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

3歳未満の子の育児のための延長は認められてるので、延長申請されたらいいと思いますよ😁

  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ありがとうございます!
    今度やってきます!

    • 7月5日
未来

こんにちは。
育休中ですが退職し、すぐにハロワークに手続きしに行きました。

3歳前日まで手続き期日を延長してもらえます。
確か退職日より1ヶ月後以降じゃないとダメだったような。。

  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    1ヶ月以降なんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月5日
ゆき

すみません、質問なのですが、私も保育園落ち続けて延長中でこのまま預け先がなければ育休明け退職になりそうです。
私も子どもを幼稚園に入れたら働けるよう託児所付きの働き先を探したり、職業訓練を受けてスキルを身につけたいと思ってるのですが、いつまで失業保険受給できましたか??
色々ネットで調べてるのですが実際経験されてる方に聞きたくて💦