
職場でシングルマザーとして働く際の悩みについて相談です。
職場の人はシングルマザーって知ってますか?
まもなく2歳半の息子を持つシングルマザーです。
現在、国の非常勤職員として働いています。
たまに、旦那さんの話される時に流したり、嘘ついたりしてしまいます。
この職場は離婚してから働いているので、課で知ってる人は課長と他2名です。
暴露した後に、気を遣われるのも嫌だし、めんどくさいしで1年から2年で異動する職員さんに話すのもなー。なんて思っているし、お酒の場だったら話しやすい感じも今のご時世で無いので、いつもその話になると罪悪感。
そういう人います?
職場の人に認知されたからは、どのように話しましたか?
コメントお願いします!
- ゆきちゃんママ(6歳)

はじめてのママリ🔰
娘をシングルで育ててましたが普通にシングルだと言ってましたよ!
旦那さんは何してる人なの?とか何歳なの?とか聞かれたら、離婚したんですーと答えてました!
今時珍しくもないので皆そうなんだーで終わりですよ😊

まま
特に自分からは話してないです。
聞かれたら答えるくらいなので、
あまり話さないような方は普通に結婚してると思ってますね😅
タイミング失ってます笑笑

そら
復帰後、名字が変わりすぐ噂が回る会社なので即バレました!
社内恋愛で、元旦那はもうやめてたので周りの人が色々離婚理由とか聞いてくれて、私もそんなに気にしてないので今では離婚したことをいじってくる人もいます😂
名字のこと聞かれて離婚したと言いましたが、最初びっくりはされました!

まま
今の職場に入って3ヶ月でし妊娠したので未婚のシングルって知ってます笑

はじめてのママリ🔰
旦那の話聞かれたりしたらシングルって普通に伝えてきたので、職場全員知ってます。
子供も連れて行ったりして、シフトの相談したりもあるので、子供が発達障害児だということもオープンにしています。
最初から普通に話しているので気を遣われたりとかもないです。
育児相談に乗ってもらったり、子供にってお菓子もらったり、子供とも仲良くしていただいていますよ。
コメント